• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月03日

ついにサイコンも?

ついにサイコンも?

愛車ポケロケに乗るようになって4ヶ月が経とうとしています。 梅雨があったので、週末ライダーとしては自転車に乗れる時間・距離はまだまだですが、それでも30kmくらいは全く苦にならなくなってきました。速度も30km/hは出せている気がしますが、よくわかりません。

ということで、そろそろサイコンを付けたくなっています。 ケイデンスやら心拍数やらはまだ不要なので、ワイヤレスでシンプルなものと考えると、キャットアイのCC-RD300W(ストラーダ)かCC-VT210W(VELO)あたり。

ストラーダはグッドデザイン賞も取っていて、たしかにキャットアイらしからぬ(失礼!)小気味よいデザイン。ただ、老眼には液晶が小さい気もするので、少し野暮ったいVELOでもいいんですよね。機能的にはほぼ同じに見えるのですが、値段が定価で3000円も違うんですよ。一体どうなっているのやら。

ブログ一覧 | 自転車パーツ | 日記
Posted at 2010/07/03 23:10:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

この記事へのコメント

2010年7月4日 0:05
カッコいいです。表示が大きいのは羨ましいですね。
ケイデンスや心拍数もトレーニングには結構有効なのですが、無理をしなくなりますね。
コメントへの返答
2010年7月4日 0:12
ムラツーさんはケイデンス・心拍数付きの高級サイコンですか?

これは実物はかなり小さいので、表示が大きいといえるのかどうか。VELOの方が本体も液晶部も一回り大きいようです。
2010年7月4日 17:27
ストラーダ使ってますよ。
僕は画面が小さいと思ったことはないです。
デザインもかなり頑張ってますよね。

ただセッティングに時間がかかりました。
センサーとマグネットのクリアランスは5mmないと思います。
結構シビアでした。


CC-VT210Wはストラーダとほとんど機能が変わらないのにあの価格…お得ですね。
ストラーダと比べるといまいちデザインが古臭いような感じがしますが、少し前の有線式サイコンくらいの値段ですよね。
コメントへの返答
2010年7月4日 20:37
Nascarさんはお使いでしたか。ただ、画面はね、老眼には辛いのよ、あれでも。

セッティングがシビアという声はよく聞きますね。がんばらねば。

やはり機能的にはストラーダとVELOは変わらないですよね。じゃぁ安くなっているほうにしますかね~。wiggleが役に立たないのが残念。

プロフィール

「@福田屋 さん、此方は予約制なんですよね?入りにくいですか?」
何シテル?   09/04 16:12
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation