• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

秩父 パリー食堂

秩父 パリー食堂ピノキオで秩父ポタ御一行様を見送り、創業90年という松本製パンであんバターのコッペパン(帰路の車中で食べたら絶品でした!)を買ってから、看板建築の建物が登録有形文化財になっているパリー食堂に行ってみました。

御花畑駅からほど近い場所にありますが、この辺りから秩父神社周辺まで、こうした建物がたくさん残っているのが秩父の街の魅力。絹織物で栄えた時代の遺物です。

ちゃんと営業しているならば入らないわけにいきません。ハンバーグでお腹一杯なので、カミさんはクリームソーダ、私はシュウマイ。笑

和洋中のメニューがあるのが、単なる洋食屋と違うところ。シュウマイもきちんとした味でなかなかイケます。

この後、koro1さんオススメの千茶古(ちゃこ)という自家焙煎喫茶店、絹織物の産業史がわかるちちぶ銘仙館、秩父三十四札所の二十番岩之上堂など、秩父の街の様々な顔を見て回りました。坂はあるし車道は狭いですが、自転車で回ると良いサイズ。オススメの雑貨屋が夏期休暇中だったのが残念。

それと、町中はアニメファンの若者の姿が目立ちましたが、「あの花(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない)」というアニメの舞台と言うことで、聖地巡りなのでした。木崎湖もそうでしたが、地ビールならぬ地アニメみたいなブームがあるんでしょうか?
Posted at 2014/09/01 00:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Destination | 日記
2014年08月31日 イイね!

秩父でハンバーグ

秩父でハンバーグ本来は秩父ポタのところ、今日はカミさん同伴で食事だけご一緒させていただきました。koro1さん、ありがとうございます。

秩父駅から丘を少し登ったところにある、ピノキオさん。一ヶ月以上かけて作ったデミグラスソースを使った、今日だけのハンバーグランチ1500円。フワッとしたハンバーグに渋味のあるデミグラスソースが絡まり、ライスが進む〜。ちゃんとしたハンバーグは久しぶりに食べた気がします。付け合わせのサラダとトマトスープも、都心と違って野菜の味が濃い。

食後のデザートには創業時の味と謳われるパンプリンを追加注文。パン生地にプリンを染み込ませているそうですが、パン生地を舌に感じることがない逸品でした。

通常も予約制だそうですが、ランチやディナーコースが2700円から食べられるイタリアンレストラン。秩父方面に来る時は覚えておきましょう。
Posted at 2014/08/31 21:14:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年08月28日 イイね!

ふじみのりと幸水

ふじみのりと幸水帰り道にある有機栽培の野菜や果物を扱う小さな店。なんとなく今迄敬遠していましたが、イエメンでリフレッシュした今夜は素直に足が向かいました。

あれもこれも欲しくなりますが、目に止まった順で葡萄と梨だけ購入。葡萄は山梨のふじみのりと言う種なし。梨は千葉の幸水。幸水は見つけたときに買わないと、あっという間に豊水に変わりますからね。私は少し酸味がある幸水が好き。

ガラス皿は、先日カミさんが房総に出かけたときに工房で作ったらしい。横長のガラス皿なんてと思いましたが、使ってみると意外に使い勝手が良さそうです。へー。
Posted at 2014/08/28 18:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2014年08月28日 イイね!

十一房珈琲店のイエメン

十一房珈琲店のイエメンここんとこ、お疲れちゃんなので、仕事帰りに銀座の十一坊珈琲店へとエスケープ。半年ぶりくらいか。

カウンターの端でシティローストのブレンドとガトーショコラでひと心地つけてから、イエメンでお代わりを頂いた。点滴のように細く注ぎ続ける技と、お酒のようにくらっとする香りと味に唸る。イエメンは水洗いしていない為に幾分発酵臭が出るらしく、好き嫌いが分かれるとのこと。私は好きですけどね。

因みに、ネルドリップの場合はペーパーの時よりも粗く挽き、最初に細くゆっくり注いで濃く出し、その後はそれを薄めるように速く注ぐと良いそうな。

しばし近頃のサードウェーブやオススメの自家焙煎珈琲店の話をしてから店を出ましたが、若い人が自家焙煎珈琲の良さを継承してくれているのは有難いなぁ。

週末の秩父ドライブの為に、秩父のコンシェルジュkoro1さんに珈琲店と雑貨屋を教えてもらい楽しみにしています。都会の生活は、こうしたエスケープできる空間や時間を引き寄せておかないと、続けるのがシンドイなぁと最近感じるのです。
Posted at 2014/08/28 18:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珈琲 | 日記
2014年08月24日 イイね!

D3車検 4回目完了

D3車検 4回目完了丸9年が経過した我がディスカバリーは、今日から10年目。

まだ54400kmしか走っていませんが、タイヤ交換したのが丸5年経過、39000kmの時なので、自転車に乗り始めての4年間はわずか15000kmしか走ってない計算ですね。

と言うことで、今回はタイヤはローテーションのみ。ディスカバリーのリアはキャンバーがついていて内側が減りやすいので、リアのみ左右を入れ替えました。

久しぶりに洗車してもらうと、道の脇の樹木で引っ掻いたような線傷があることがわかったり、ディーラーに並ぶマツダの新型車に比べ随分四角い車だなぁと思ったり。でも、逆にそういう佇まいにホッと安心したりするのも事実。駐車場代さえ安ければ、このまま生涯乗っていたい気もします。

来週末は一ヶ月以上かけて作られるデミグラスソースを使ったハンバーグを食べに、koro1さんプロデュースの秩父ポタなのですが、残念ながら自転車には乗れないのでレストランのみ参加とさせてもらいました。なので、いつも美味しいものを食べに行ってと不満をもらすカミさん同伴です。車で約2時間ですが、考えてみればカミさんとロングドライブも久しぶりだなぁ。
Posted at 2014/08/24 16:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディスカバリー | 日記

プロフィール

「ビルと森とユリのコントラスト」
何シテル?   06/25 20:18
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3 45678 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16
FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation