• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2022年08月30日 イイね!

熱川バナナワニ園

ン十年ぶりに熱川バナナワニ園に行きたいねと、孫ツインズを連れて土日で行ってきました。

が、東名高速(土曜朝の下り)は事故もあったようで、渋谷から海老名辺りまでが大渋滞。通常なら2.5時間で到着するところを5時間かかり、改めて東名高速がキライになりました。

ともあれ、久しぶりの熱川バナナワニ園は、そんな気持ちを忘れさせるほど楽しく、通い詰めるファンがいるのもうなづけます。




















いろんなワニが観られますが、飽きずに観てしまうのはゴジラ顔のミシシッピワニですねー。

通い詰めたファンが描いたワニの絵は公式グッズになっていますが、ミシシッピワニを描いたTシャツが欲しくなるほど。w


マイクロバスで本園に行くと温泉の熱を利用した熱帯植物園で、蒸し暑さにくらくらしますが、此処も見応えあります。































あー、楽しかった!
もっと近ければ年に2回は通いたいくらい。(^^)


伊東の宿に向かう途中にある小室山に、恐竜広場があるというので立ち寄りました。













ほとんど人がいなくて独り占め状態。

小室山の頂上は見晴らしの良いテラスが出来てリフトで登れるようですが、ワニ園に時間を使ったのでリフトは終了。
ジジババは中腹の恐竜広場までの登りで再び汗だくになりましたが、孫ツインズはフルスイングでも終始ゲラゲラ笑っておりました。(^^)


行きの大渋滞を忘れるほど伊豆を満喫しましたが、よく考えれば、大渋滞が無ければ小室山のリフトに乗れたんじゃ?(ToT)/~~~
Posted at 2022/08/30 20:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Destination | 日記
2022年08月21日 イイね!

ウンベラータの挿木と晩柑糖

猛暑が一段落したけど、このところ毎週出掛けているのでひと休みすることにして…。

春からスタンバイしていたフィカス・ウンベラータの挿木&植え替えを行いました。



熱帯アフリカ原産なので日照と高温多湿を好むとは言え、挿木前は室内に入れたまま根が伸びるのを優しく見守っていたんですが、そろそろ親木ともどもベランダに出しますかね。


植え替えが終わったら、なぜかハンバーガーが食べたくなって、いつものファイヤーハウスに初めてアップレラ・バーガーを注文。



アップル+モッツァレラチーズ=アップレラらしいですが、アップルパイで食べるリンゴよりも美味しいかも。そして、いつも食べるチーズバーガーよりも気持ちヘルシー?(^^)


ハンバーガーを食べ終わったら、ピンポーン♪
ふるさと納税返礼品のお米かなと思ったら、京都の知人からの贈り物で、京都の菓子屋さんの晩柑糖が届きました。



晩柑という言葉も初めて知りましたが(晩生の柑橘類の総称)、これはグレープフルーツの実の搾り汁と寒天を混ぜて皮の中に戻したもの。苦味もなく爽やかな口当たりで、おいちー。(^^)



シンプルな菓子ですが、そもそも日本の歴史で最初に登場する菓子は、南方の不老長寿の果実「柑橘類」を持ち帰ったものだったらしく(垂仁天皇の時代)、京都の菓子屋さんはその菓子発祥の故事に倣っているのだとか。へー。




Posted at 2022/08/21 22:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山野草 | 日記
2022年08月20日 イイね!

本種子鋏とマウイ珈琲豆

種子島で購入した鋏は、機内持ち込み出来ないので宅配にしていましたが、昨晩届きました。

「梅木本種子鋏製作所」鍛冶職人・梅木昌二さんによって作られる本種子鋏 4寸。



本種子鋏の伝統と技術を守ってきた鍛冶職人37代目・牧瀬義文氏の唯一の弟子・梅木昌二さんによって、刀と同じく鋼と地鉄を重ね合わせて(鍛接)作られる完全手打ち鋏。

昌二さんの銘切りも凛々しいですが、菜種油を使って黒く焼き上げられた持ち手(アシ)も鉄砲鍛冶の技術だとか。アシの先端のキュルっと小さく丸められた箇所(ミナジリと呼ぶようです)も味わい深いですね。



現在では当たり前の中央支点の鋏を、日本で初めて製作したのが本種子鋏なんですね。一つ一つ異なる刃模様は、手打ちならではの刀鍛冶の技術。



本種子鋏の特徴は「ねり」と呼ばれるねじれた刃。刃を閉じた時に隙間ができる「ねり」によって刃と刃が1点で交わるので、切るたびにシャキシャキと互いに研がれるようになっているそうな。いい音がしますね〜。



二枚の刃が擦れ合い切ることから「二人一緒になって人生を切り開きなさい」という意味合いで、種子島では鋏は結婚式などのお祝い品として使われているそうですが、一般には「縁を切る」意味を持つとして贈り物では避けられますよね。(^^)

大事に使いたいと思います。


もう一つ、種子島で買って印象深いのが、マウイ島で栽培、焙煎されたマウイ豆、Mokka Reserve。



こんなに小さな珈琲豆は初めて見ましたが、ここまで小さいと、手挽きミルで丁寧に挽いてあげないとね。(左が普段飲んでいる豆)



Mokkaは「一緒に食べるもので味が変わる」とハワイ人店長に聞きましたが、たしかに!

今朝、トーストやクリームチーズ、ヨーグルト、オレンジジュースなどと一緒に飲んでみたら、少しずつですが万華鏡のように口腔内の味や香りが変わる印象。珈琲豆って奥が深くて、面白いなぁ。



ヨーグルトを入れる容器は、最近キャンプ用に買ってみたクピルカ。フィンランド製。

輸入販売するモンベルによれば、「木繊維とポリプロピレンを混ぜ合わせた独自素材「Kareline®(カレライン)」を使用しています。木質素材の自然な風合いと樹脂素材の軽量性・耐久性・扱いやすさを併せ持ちます。」とのこと。

スープボウルや小鉢的に使えるサイズと、平皿サイズの2種を買ってみましたが、軽くて割れないし持ち手が付いているから、私のような高齢者の普段の食器としても使えますね。(^^)

Posted at 2022/08/20 12:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アート | 日記
2022年08月18日 イイね!

種子島へ出張

月曜朝から水曜朝まで、仕事で種子島に行って来ました。もちろん初めてです。


鹿児島空港からの乗り継ぎ便は、久しぶりのプロペラ機。タラップで乗り降りするのは、オアフからマウイに渡った時以来?








島南部のJAXA宇宙センターとは反対側の、島北部の西之表市の中心街を仕事前に散策。
ガジュマル、アコウ(五島でも見ましたね)、ヘゴなど南国らしい樹木が目につき、また手塗りのカラフルな外壁もキッチュですね。

























家の造りは沖縄にも少し似ているかもですが、街の雰囲気に肩の力が抜けて行きますね。


鉄砲伝来と共に、初期の鉄砲製作も種子島で行われた為、日本で初めてのネジ製作も種子島で行われ、刃物製作の技術も磨かれたのだとか。







記念に一番小さな4寸の、手づくりの種子鋏を購入しました。


仕事が終わっての打ち上げでは、刺身が美味いのはもちろんだけど、島もやしと飛び魚(此方ではトッピーと呼ぶ)の開きが絶品でした。









ただ、盆休みの店が多く、店探しには苦労しました。


最終日は、朝6時からやっている島唯一の温泉に行く為に早起きし、サウナも3セット。






同じく6時からやっている、関西弁が達者なハワイ人のカフェで朝食(ホットサンド)。

日本ではここでしか買えないというマウイ豆はグラム2000円と大変高価でしたが、カフェでマスターとおしゃべりしているうちに購入。(^^)









こうして島時間を噛み締めていると、此処に住むのも悪くないなと名残惜しい気持ちになりましたが、もう飛行機の時間。


自衛隊基地が来るという話題で持ちきりの馬毛島(マゲジマ)と、一度は行ってみたい屋久島を眼下にして、種子島を後にしました。



来月また来れるといいな〜。

Posted at 2022/08/19 02:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Destination | 日記
2022年08月12日 イイね!

いちじく、始まりました。

いちじく農家の鈴木さんから「昨日から少しずつ収穫が始まりました。」と、今週頭に連絡をもらいました。

ならば、明日土曜は台風直撃という予報なのでその前に行っておかなきゃと、金曜の仕事を午前中に終えて、ランチは加須うどんだ!


今日はカミさんが選んだこちらのお店で、ちくわ天うどん。茄子天と鶏天は追加。







麺のもちもちした弾力と喉越しの良さが加須うどんの特徴ですね。


では、お目当てのいちじく農家さんへ。
いちじくは下から順に育つらしく、今は一番下が熟しています。



久しぶりの生のいちじくだから、今日は1パックだけ。これが500円だから安いなぁ。



いちじくの形容し難い匂いと、優しくフレッシュな甘み!桃や梨に隠れがちだけど、好きだなぁ、いちじく。



ふと祖父母の家の記憶が蘇ったのは、祖父母の家にもいちじくの樹が植わっていたのかな?


農家さんによれば、いちじくは8月から11月にかけて次々と成るそうなので、加須うどんのデザートに毎回生いちじくというのも楽しみ。


ついでに、いちじく菓庵・美よ志にも立ち寄って、始まったばかりの生いちじく大福と、いつものコンポート(お店では甘露煮と呼ぶ(^^))を購入。



ゴロンと丸々一個生いちじくを包んだ大福。





わはは、こりゃ笑うしかない美味さ。
一個400円は高い気もするけど、いちじく好きなら一度は食べておきたい代物ですな。





Posted at 2022/08/12 22:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記

プロフィール

「@danslemidi さん、あ、そうか、ひかりですものね。とすると、岐阜か滋賀でこども旅?うーむ🤔」
何シテル?   04/28 17:28
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
7 89 10 11 1213
14151617 1819 20
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ルノー(純正) ルノー純正プラグ NGK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:16:58
VARTA LN2 ブルーダイナミック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 16:52:03
壊れたミラースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 13:56:11

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation