• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

荒川CR経由、下町ポタリング

荒川CR経由、下町ポタリング14:20自宅をポケロケで出発。

まずフィットネスとして荒川CRまで走り、荒川遊園~岩淵水門間を往復。正しいペダリングを意識しながら、一定のケイデンスで走ってみた。巡航速度30Kmくらいだと思うのだが、それでも結構抜かれましたね。いつになったらあんな脚力が身につくのでしょう?

田端から帰路に着かずに、日暮里方面へ。途中、鉄っちゃんの間でよく知られたスポットを通りかかったら、たまたまカシオペアが運行中で、みな自転車やバイクの上に立ち上がって写真撮影中でした。

日暮里では以前から気になっていたクライミング・ジム(http://www.rhino-bird.com/)を外からチェック。こんな所にいまどきの若者が一杯でビックリ。体幹トレーニングを兼ねて通ってみたいけど、おじさんには辛いかな?

さらに、日暮里駅前にあるフリスビー専門店(http://www.ddjam.jp/)に立ち寄って、白のフリスタリングを追加購入。キャンプ場などで子供たちとやるフリスビーにはコレが一番だからね。

その足で、大好きな御徒町のアウトドア&自転車屋に立ち寄ったけど、会員カード忘れてきたからJUST LOOKING。物欲が起きないように。

・・・と、さすがに小腹が空いたので、これまた大好きなうさぎやでどら焼きを購入。あんこフェチとしては、浪花屋・柳屋の鯛焼き、新潟さわ山の大福と並ぶ「ベストあんこスウィーツ」です。

17:20自宅に到着。わずか3時間だけど結構楽しめたのも、自転車のおかげ。
Posted at 2010/05/30 18:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年05月28日 イイね!

自転車用エコバッグ?

自転車用エコバッグ?ふだん使っているエコバッグは、D3搭載ギア#8で取り上げたグラナイトギア・エア・グロッサリー。こいつを小さく畳んで自転車(のシートピラー)にもぶら下げているのだけど、さすがに果物などを入れたエアグロッサリーをハンドルにぶら下げると、ハンドルを取られる。かと言って、買い物籠をつけるつもりは毛頭ないから、ここはバックパックか。

と思っていたところ、御徒町のアウトドア&自転車屋で見つけたのが、SEA TO SUMMITのウルトラ・シル・デイパック。エアグロッサリーと同じくシルナイロンを使っているから、小さく折り畳め軽いのに強靭。まぁ本格的なバックパックではないから背負いやすさには眼をつぶって、自転車版エコバッグとして使うのが正解。欲を言えば、もうちょっとお洒落なカラーが欲しいな。
Posted at 2010/05/28 22:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2010年05月28日 イイね!

希少デジカメ: ライカDIGILUX-1

希少デジカメ: ライカDIGILUX-1元手がない中で、E-P2を手に入れる方法がありました!手持ちのカメラをオクに出せばよいのだ。

愛機R-D1以外で出品してもよいと思えるのは、オリンパスE-300(コダックCCDが一部で評判)とライカDIGILUX-1(国内1,000台限定の希少なカメラ。中身はパナだがレンズはズミクロン)。オクでの相場も、デジカメにしてはまずまずの値が付いているようで、2台とも売れれば中古のE-P2を買ってもお釣りが来る計算。

うーん、付属品や説明書、元箱を倉庫から探してくるかな。でも、オクに出品したことはないので、ちょっとドキドキしますね。
Posted at 2010/05/28 20:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年05月28日 イイね!

変態アナデジカメ?E-P2

変態アナデジカメ?E-P2愛機R-D1に聞かれないようにこっそり告白しますが、オリンパスのマイクロフォーサーズ(E-P2)が気になってます。特に長くツァイス党だった者としては、マウントアダプターで古いツァイスのレンズが使えるようになるというのは近年最高の朗報。(R-D1でもコシナ製の新しいツァイスは使えますが超高い)

だから、デジカメWatchで「デジカメドレスアップ主義」なる連載コーナーが出来たときに、ヤバイなぁー、これ見ちゃうと(マイ自転車ブームの陰で)沈静化していたカメラ物欲が再燃するなぁ、と思っていました。

で、今日見ちゃったのが、この写真のブツ。なんとハッセルブラッドのファインダーを液晶ファインダーとして使うというアイデア。E-P2をツァイスファミリーでサンドイッチしている!美味しそー!特に黒と銀のコントラストがたまりませんね。

・・・でも、R-D1を里子に出してしまうと後悔しそうだからなぁ。
Posted at 2010/05/28 09:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年05月24日 イイね!

今年もペルセウス座流星群を見たい

毎年見られる流星群は3つあるが、中でもペルセウス座流星群は夏休みに観られるので、家族で観るには最適。

息子が以前軽井沢で観た“絵に描いたような流れ星”をまた観たいと言うので、予約受付が始まったキャンプ場に先ほど申し込んだ。今年の極大は8月13日らしい。天気がよいといいが。

天気といえば、蛍を見に行くキャンプも計画せねば。こちらは梅雨とぶつかるので、予約が悩ましい。
Posted at 2010/05/24 00:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Destination | 日記

プロフィール

「ビルと森とユリのコントラスト」
何シテル?   06/25 20:18
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 567 8
91011121314 15
16171819 202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16
FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation