• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

いまどきの自転車ベル:きづきベル

いまどきの自転車ベル:きづきベル 自転車のベルは真鍮製の音色の優しい奴を付けているのですが、それとて鳴らすと「おらおら、どけ!」と聞こえなくも無いので、あまり積極的に鳴らしたくはないというのが本音。そんな気持ちを持つ自転車乗りが少なくないのでしょう、このベルはその名も「きづきベル」。商品説明には、「“歩道を歩いている方”に「自転車が近づきますよ」という事を風鈴のような音色で気づいてもらおうと考えたベル。」と書いてあります。荒川CRなどでも最近増えてきた気がしていたので、妻や息子の自転車の分も合わせて、色違いで3個買ってみました。

で、買うときに息子が「これ、ほら、くっつくよ」と言うので、よく見てみたら、ベルの内側に薄く磁気塗料が塗られていて、小さな振動では鳴らないように工夫されているのでした。
※写真右端のベルは、中の鐘が上にくっついている状態

商品説明には「きれいに舗装されている道ではほとんど鳴ることは無く、歩道の凹凸などがある箇所では自然に揺れて音が鳴ります」としか書かれていませんが、実はこういう仕掛けだったのですね。だから、小さなカウベルでしょ、とアウトドアショップなどで買って自転車に付けると、無闇に鳴るかもしれませんね。

こういう使う人の心理を理解した商品が出てくるのを見ると、自転車アクセサリーが成熟ステージに入り始めたのかもしれないと感じます。歩道、車道、交差点、サイクリングロードといったインフラ側にも、こういった工夫を!
ブログ一覧 | 自転車パーツ | 日記
Posted at 2010/10/26 23:16:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2010年10月27日 10:39
歩行者に対してのベルやクラクションって、かなり迷いますね。
確かに悪意は無くても、オラオラ感が出てしまうところはありますからね。
遠くから、ベルの音がなるなら、周りに自分の存在を知らせる事ができていいですね。

こういう商品が開発されるという事は皆、悩んでいる事は一緒ってことですかね。
コメントへの返答
2010年10月27日 13:58
クルマのクラクションもまさにそうですよね。音量調節すらまともにできないなんて、不完全な商品ですよ。

>こういう商品が開発されるという事は皆、悩んでいる事は一緒

ええ、新しい社会の仕組みを、いろんなところが考え実現して行けるといいですね。
2010年10月27日 19:09
おぉ!こちらでも導入ですね。
>アウトドアショップなどで買って
なはは、私そうしようと考えてました(笑)
一度、実物を見てみます。
コメントへの返答
2010年10月27日 21:22
>私そうしようと考えてました

やっぱし?笑

現物見るとどうってことないんですけど、見所はパッケージの説明書きですよ。
2010年10月27日 20:43
CB名無しでも話題になってますね。
すばらしく画期的だと思います。
名品になりそうな予感…
10年、20年経っても売ってそうですね。

ちなみに僕のホイールのラチェット音は結構爆音なので、歩行者にも気づいてもらえます。
ちょっと似てるような気がしなくもない…?
コメントへの返答
2010年10月27日 21:27
>名品になりそうな予感

隠れた名品に留まらず、スペックや価格競争に終始しがちな自転車アクセサリー市場に波及してくれる事を期待します!
knogなんかも実はオシャレだけでなく、乗り手の心理や行動を意識したデザインを志向している気がしますし。

>ホイールのラチェット音

あ、そうですね。言わばエンジン音がしないプリウスに人工エンジン音を付加するようなものですね。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33
インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation