• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

グースネックのパイプカット

グースネックのパイプカット 昼過ぎから自転車屋探索に。今日の目当てはお花茶屋のサイクルハウスしぶや。和田サイクル同様、小径車ばかりを扱い、カスタムにも意欲的です。

若い夫婦から家族連れまで、引も切らずにお客さんで賑わってました。マンハッタンバイクの451ミキスト車などもあり、娘にはこれで十分かも。

こちとらは手組みホイールの相談をしつゝ、FAXSONという台湾メーカーのカラフルな完組みホイールも発見(関連URL参照)。シールドベアリングで軽量(F470g、R686g)。スポークはDT swiss、シマノカセット対応で29800円なり。うーむ、アルテハブの手組みとどっちにしよう?

更にサルサのクイックステイを見つけるも、残念ながらポケロケのシートチューブ根元やステム根元のネジ径(6mm)に合わず。径の合うモノを捜してもらうことにしました。

帰りに荒川沿いのホムセンで、パイプカッターとノギスと皿ネジを購入。皿ネジは、スピードプレイのクリートを留めるネジの補充用。出掛けに2個無くなっていたことに気づいたので…

荒川遊園のそばで早速グースネックのパイプカットです。測ってみたら、余分な長さが40mm、ヘッドに固定する長さが53mmでした。パイプカッターを使うのは初めてなので、控えめに30mmカットしました。

ノギスは伸縮しにくいポリカーボネート製ですが、いちおう0.1mmまで測れます。手に持つと、意味もなく色々測りたくなってしまう不思議な道具ですね。どうしてだろ?笑
ブログ一覧 | 自転車パーツ | 日記
Posted at 2011/05/15 21:06:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

一撃
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年5月16日 21:30
>控えめに30mm
わはは。パイプカットが流行っています。
ちょっと軽量化になったでありますね。
ノギスはあるととても便利なメンテのサイドツールであります。

>カラフル
うーみゅ。でもシールドベアリングでメンテが楽、値段も手ごろでありますね。
アルテハブの見積もりは4万弱くらいでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月16日 23:06
>ちょっと軽量化
んだす。
いろいろカットしたくなると言う本末転倒はノギスとのタッグ。笑

>カラフル
シルバーがなく、オマケに派手ロゴ。
おっさんには小っ恥ずかしい気も…

そうそう、Makoさんのサルサは英国からだと記憶していますが、今は扱っていないようで、入手困難になりつつあります。明日は出張のついでに大阪方面で探索です。
2011年5月17日 0:44
>サルサは英国から
んだす。Brooksのついでに。今はないですか。
サルサだけなら、USものなのでJensonていう手もあります。
送料がかかるので、wiggleと比べてどうかという話になりますが、
今見たら、取り扱いはありますね。
http://www.jensonusa.com/store/product/QR707B00-Salsa+Flip-Offs+Seatpost+Binder.aspx

>ネジ径(6mm)
確かにそうであります。salsaは5mm。んでも、記事にも書きましたが、
スペーサーの内側がシムのようになっていて、6mmの穴にもかっちりはまります。
私はそれで良しとしております。
判断の確たる根拠はないです。わはは。


コメントへの返答
2011年5月17日 1:47
>スペーサーの内側がシムのように
なんとな!うっかり見過ごしてしまいました。

Makoさんの写真で見るとシム部分は極薄ですが、キッチリ締めないと舐めてしまいそう?

ステムもシートも同じ径だと思いましたが、両方サルサに替えられますよね?
2011年5月17日 9:13
>舐めてしまいそう
確かにそこは心配でありますが、割と意識しないでも結局嵌るみたいな感じであります。

ステム部は、シート部に比べて幅が狭く、salsaはそこに使うにはネジきり部が足りないので、
ポケロケプロプチの場合はスペーサーが必要でした。
コメントへの返答
2011年5月17日 12:53
>ステム部に使うにはネジきり部が足りない
なるほど、モヤモヤしていたことがスッキリしました。ありがとうございます。両方替えると100g軽量化なので嬉しいです。

考えてみれば、ピン自体にはほとんど応力がかからないので、嵌りさえすればいいのですね。ナットク。
2011年5月17日 19:14
そのパイプカッター、僕も持ってます!結構重宝しますよね。
切り口が盛り上がってしまうのが難点ですが。。
コメントへの返答
2011年5月17日 21:05
>切り口が盛り上がって
面取り用のヤスリが付いているので、
そいつでゴシゴシですね。
些細なことでも、弄るほどに愛が深まります。笑
2011年5月24日 20:46
今度、僕のポケロケも切ってみよう。
ちと、長いのだがな~と思っていました。
コメントへの返答
2011年5月24日 21:36
キモチ軽量化ですね。

秘密基地ならいくらでも工具があるのでしょうから、簡単ですね。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation