• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

エルゴパワーとケーブルの交換

エルゴパワーとケーブルの交換 カンパのケーブルセットでは採寸したアウターの長さを確保出来ないので、アウターのみ現状維持で、エルゴパワーとケーブル(インナー)を交換してみました。手順は以下の通り。文章だけではわかりにくいけれど、そのまま再現します。

1. バーテープを外す。アウターケーブルを留めていたビニールテープも外して、ハンドルをきれいにする。

2. ヴェローチェのエルゴのブラケットカバーを捲って、トルクスT25でエルゴをハンドルから外す。

3. エルゴに付いていたケーブルは太鼓側から引き抜く。この時ケーブルの出入口をチェック。ブレーキ用はブレーキレバー上部の裏側。シフト用はエルゴの下部だけど、カッチリ嵌っていたので潤滑剤を吹いてから抜く。

4. hudzのブラケットカバーをエルゴ取り付け側から力技で外し、ケンタウルのエルゴに着せ替え。レバー側からも外せるけれど、より力を要する。

5. 引き抜いたケーブルの長さをチェックしたところ、フロントブレーキ用以外はカンパのケーブルセットが使えることが判明。リアディレイラー用は2000mmだからギリギリだけど。フロントブレーキ用はCLARKSのケーブルでは太鼓の形状が微妙に異なるので、今回は交換せず。

6. 新ケーブルをケンタウルのエルゴに取り付ける。ブレーキ用はエルゴからの出口が見えにくいので、出口側からライトで照らすとわかりやすい。純正なのでケーブルの太鼓を削ったりする必要はないが、太鼓が収まる箇所はクルクル回るので穴の大きい方から入れる。

7. シフト用ケーブルはリア(右)はすんなり入ったけれど、フロント(左)はケーブルを巻きつけるパーツの取り付け角度がヴェローチェと微妙に異なり難儀。巻きつけるパーツの溝に収まらずに、変な隙間に入り込むとシフトしないので注意。プライヤーでケーブルを咥えてグイグイ押し込み何とか溝に挿入するもシフト操作のスムーズさには不安が残る。

8. ケーブルをアウターに入れるが、その前に潤滑剤を双方に吹いておく。

9. ケーブルとアウターが付いたケンタウルのエルゴをハンドルに取り付け。ブラケットがハンドル上面から一直線になることと、前から見た時にレバーが垂直になること、左右レバーの高さを揃えることに留意。ここだけはカンパの説明書にも絵で示してある。ブラケットカバーを捲った状態でレバー位置を固定し、トルクスレンチを回すのがやりにくいが、ココはしっかり固定。指定トルクを気にする余裕ないけれど、ジンジンした指ではそんなにトルクをかけられない。

10. アウターをハンドルに這わせ、ハンドルが切れることを確認してから、ビニールテープでハンドルに固定。

7.の箇所で不良品のエルゴだったかと諦めかけましたが、何とかカッコだけは交換終了。でも、自力でディレイラー調整したことがないし、未知の問題も出て来そうだから、新しいバーテープ巻きは保留しておきます。

ブラケットカバー捲りで指がジンジンしてるし、腹減ったので、今日はここまで。おつかれ~。
ブログ一覧 | 自転車パーツ | 日記
Posted at 2011/08/28 20:38:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Shibaura PA “DELI ...
UU^^さん

母の日・・・
シュールさん

【前編2/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

Walter Wanderley ...
kazoo zzさん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

ヘイワールド2025クラシックカー ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2011年8月28日 22:21
>指がジンジン
わはは。それだけフィットしているということでありますか。
>ディレイラー調整
楽しみですね。何事もトライであります。トライアンドエラー。
ご飯食べて、ゆっくり休んで、またでありますね。わはは。
コメントへの返答
2011年8月28日 23:31
ブラケットカバーは純正の方がさらにフィットしておりました。それに比べれば、hudzはぶかぶか。笑

ディレイラー調整は特にフロントが難儀でありますね。辛抱強くやった分だけ上手くなればいいのだけど。

三歩進んで二歩下がるぅ~♩

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、出っ歯まであるのがかわいいですね🩷」
何シテル?   05/09 08:46
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18
ザックスショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 17:01:07
CREF SACHS サスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:38:50

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation