• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

こんな自転車を見た3

こんな自転車を見た3 仕事の途中、六本木通りを歩いていて発見したのは、AWDというか2WDの自転車。TRETTAというのがメーカー名でしょうか?

試みは評価したいけれども、どんなシーンで、どれほどの効果を発揮するのやら?
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2011/12/12 19:36:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2011年12月12日 20:03
こんな自転車は見た事が無いです。これは全輪駆動ですね。
どんなメカニズムになっているのでしょうか。
リアハブから動力が伝わってチェーンでもってフロントハブに行っているようですが。
シャレで作ったにしては手が込んでいますね。
コメントへの返答
2011年12月12日 20:34
白いチェーンは結構ゴツくて、伝達効率が悪そうですよね。
2011年12月12日 21:02
(#^.^#)雑誌で紹介記事を見ましたよ
白いチェーン
これはチェーン一つ一つに保護用のカバーがついているんですよ
服を汚さないようにする工夫だそうです。
そして 2DWの威力は!!
坂道や砂利道・土が露出しているところなどで前輪も動力になることで安定した走りができるそうです。
その機構も独特ですよね
フロントにはリアから折り返しでフロント側にチェーンがのびている
しかも方向を転換するようにして前輪にチェーンが

フロントを動力に利用するのは
サンヨウの電動自転車が前輪にモーターを仕込んでいましたから
やはり 上り坂で前に引っ張り上げるような感触だそうです。
コメントへの返答
2011年12月12日 21:51
白いチェーンは保護カバー付きでしたか!なるほど~。
前輪が引っ張るという乗り味は未体験ゾーンなので、興味が湧きます。通常はリア駆動、坂や不整地のみ2WDと切り替えられるのが理想ですね。
2011年12月12日 22:42
これは改造ではなくてオリジナルなんですかね。それにしても白いチェーンが邪魔になりそうに見えるなぁ。全体にも重そうだし。こうまでして自転車で走破する乗り方や場所ってそんなになさそうな気もしますね。でも乗ったことないから勝手なことは言えませんね。
コメントへの返答
2011年12月12日 22:54
エクストリームスポーツが盛んな米国製かと思いきや、日本のメーカーみたいですね。
http://arte-strada.com/

登坂動画もあるし、クロスバイク、MTB、ロードレーサーと各種揃っているから、結構マジみたい。自転車には、まだまだいろんなチャレンジの余地があるということでしょう。
2011年12月12日 23:00
坂なんかだとリア荷重になるので、フロントはトラクションが掛からなそうな気もするんですが、本当に有効なのかなぁ。
自分の素人考えでは、リアのタイヤを太くしたほうが効率は良さそうな気がする。機構が複雑で重量もかなり重くなるだろうし…

とにかく、目を引く自転車ですね~。
コメントへの返答
2011年12月12日 23:44
2WDの技術はまだまだ洗練される必要があるのでしょうね。
これとは別に、回生エネルギーを溜め込むジャイロを抱えた自転車や、グラビティバイクというペダリング不要の自転車など、最もエネルギー効率がよい自転車を使った実験にも注目してみたいですね。
2011年12月13日 0:23
そうまでして坂登りたくありませ~ん。
押しま~す。(笑)
コメントへの返答
2011年12月13日 0:56
あはは、たしかーに!
でも、乗り味だけでも試してみたいかなぁ。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation