• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

中央線南ポタ 2 大國魂神社

中央線南ポタ 2 大國魂神社 野川沿いの貫井神社、国分寺辺りは段丘(はけ)のせいもあって千葉の市川真間を広くした雰囲気。ともに万葉の時代に国府があったという共通点からかも知れませんね。こういう佇まいは大好きです。

そして、その後訪れた大國魂神社。111年創建。参道の大欅が駅前の雑踏の中にあるのが勿体無い気がしますが、出雲大社を訪れた時のような包み込まれる感じが懐の広さを表していました。関東の6神社の総社だそうです。こんな神社がこんなところにあるなんて。もっと早く知っておけば良かった。東京はどうしても江戸時代以降の歴史に目を奪われがちですが、比企丘陵や多摩も含め関東全域の歴史をもっと知りたくなりました。

大國魂神社ではちょうど結婚式が行われていて、初めて見る神前式になにか心洗われる気がしたのは気のせいかな?
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2012/12/01 18:28:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

こんばんは。
138タワー観光さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 8:54
私も以前、根津神社を通りかかったときに結婚式を見たことがあったのを思い出しました。いいもんですよね。
コメントへの返答
2012年12月2日 12:47
そう言えば、明治神宮に初めて行った時も結婚式に遭遇したことを思い出しました。若い頃には神前式なんて眼中に無かったのに、不思議なものですね。
2012年12月2日 12:16
国府台という場所がありましたね。国府巡りというツアーも一つのジャンルとしてありかも知れませんね。
コメントへの返答
2012年12月2日 12:51
>国府台
そうなんです。あれは段丘ではないと思いますが、崖の上に弘法寺、崖の下に手児奈があります。一帯の規模は小さいですが、やはり国分寺もあったはずですが、見たことはないですね。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33
インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation