• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

バーテープ新調するも…

バーテープ新調するも… 藤田のバーテープ2色のうち、先ずはワインレッド(パープル?)を巻いてみました。フードは黒だと暗くなり過ぎるからまだ試したことがなかった白を投入したものの、うーむ、イメージと少し違うなぁ。それに、テープの幅がやや狭いので、フード周りの巻き方も少し失敗してるし…。あぁ。

でも。

前のバーテープを剥がし、こびりついたゴムを親指でグリグリしているうちに指の腹がジンジンして来たので、もうフードの再交換は余力無しの助。(さっき見たらマメになっておりました)

まぁ、エクセーヌの触り心地は極上だから、このまま新年を迎えまーす。
ブログ一覧 | 自転車パーツ | 日記
Posted at 2012/12/30 21:38:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

本土最終日!
shinD5さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 23:13
フード周りは、先に短く切ったテープをサイドの露出しそうな部分に貼っておくときれいに巻けます。
バーテープ巻きには拘りありますので、言っていただければ・・・。

それとテープやシール類の接着剤。ジッポのオイルで拭き取ると大概きれいに落ちますよ。
コメントへの返答
2012年12月30日 23:30
短いテープは貼ったのですが、その周りへの巻き付ける角度を試行錯誤してしまいます。
ジッポのオイルも試したのですが効果なし。最後は消しゴムでグリグリやりましたが、時すでに遅く指の腹にマメが…。まだまだ学習が足りませんね。
2012年12月30日 23:59
バーテープ巻くの私もあまり得意じゃありません。色の合わせも難しいですね。昨日買ったのは紺ですが、前に茶を買ってあります。使うかは別として休み中にハンドルに巻こうかと思ってますが悩みますね。

グリグリ>
昔ヘンケルのシールはがしが凄くよく落ちたのですが、今のは成分が変わってしまったようであまり良くないです。指でごしごしこすると大抵マメが出来ますよね。
コメントへの返答
2012年12月31日 0:12
得意じゃないけど、どちらかと言えば好きなので、もっと上手くなりたいものです。4Cats師匠に習わなければ。

>シール剥がし
こっちは嫌いです。笑
フィジークの接着剤は強力でした。中性洗剤やお酢に漬けて接着剤が溶けてからやるといいと言う情報もありましたが、さて?
2012年12月31日 9:08
エクセーヌの触り心地良いでしょう。下手にパッドなんか入っていてブカブカなものよりこのタッチがスバラしいのだと思います。その分汗も吸い取りますからね。
100円ショップで売っているシール剥がしが強力です。これでゴリゴリやると大体剥がれます。しかし私は、テープの厚みがあるので、そこまで残った糊は気にしませんね。というかそのまま巻いちゃいます。
コメントへの返答
2012年12月31日 12:57
それも100円ショップか!奥が深いなぁ。
エクセーヌを触りたくて、さっきグローブ無しでお使いに行ってきましたが、最初に巻いていたフィジークのスエード調と似てます。すべすべ〜。
2012年12月31日 11:20
taboomさんの「そのまま」に一票。あはは
きれいに巻ける人になりたいものです。
ただいま、湯河原です。
これから箱根大観山に上ります。びしっ

コメントへの返答
2012年12月31日 13:00
おぉっ!走り納めですね。気をつけて行ってらっしゃーい。
今年もあじこぼさんにはたくさん勇気を頂きました。来年もよろしくお願いします。
2012年12月31日 20:47
アナトミックのハンドルですね!

アルカンターラのバーテープいいなぁ(^o^)/

バーテープ、巻くのは不得意です(^^;;
コメントへの返答
2012年12月31日 21:03
>アナトミック
エルゴレバーの装着の為ですが、形はあまり好きではないものの、握りやすいのは確かですね。
バーテープ巻きはもっと上手くなりたいなぁ。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation