• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月29日

メタボリズムという建築コンセプト

メタボリズムという建築コンセプト 今回のイークル朝ポタは、二つの建築を見てハンバーガーショップBrozer's銀座店に行くコースでした。

建築物はいずれもメタボリズムという建築コンセプトですが、腹回りが出ている…ではなく「新陳代謝」という意味で、必要に応じて出っ張った部分を変えることが出来るという提案です。

写真の静岡新聞ビルが丹下健三、もう一つは若き黒川紀章の中銀カプセルタワーで、大阪万博の前後の竣工。高度成長期のエネルギーを感じますが、コストがかかりすぎるという理由でコンセプトは実行されたことがないそうです。うーむ、サステナビリティ志向の今ならどうなんでしょうね。

Brozer'sのハンバーガーは久しぶりでしたが、バンズがカリッと焼きあがっていて実に美味い!安心して食べられる逸品ですね。いつも混んでいる人形町本店と違い、新富町駅そばというロケーションで年中無休だから、穴場かもしれません。

帰りは勝鬨橋、南高橋(関東大震災で残った両国橋を移築したもの)を通って、曙橋イークルへ。自宅に戻ると33キロでした。

この程度の距離でも後半は首の痛みが心配で、五十肩を庇うせいなのか、しばらく長距離を走ってないせいなのか、無駄に力を使ったような疲れがあります。今のうちに秋晴れサイクリングを楽しみたいのになぁ。
ブログ一覧 | Destination | 日記
Posted at 2013/09/29 18:33:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

キリ番
ハチナナさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年9月29日 19:22
出っ張った所を変えるったって、大変ですよね~建てた頃と安全基準が違ってたりして・・・

痛いところがあると楽しめませんよね。
無理されないようにして下さい。
コメントへの返答
2013年9月29日 19:28
ありがとうございます。
今日はクリテリウムに参加されたと聞きましたが、リザルトはいかがだったでしょうか?
2013年9月29日 20:19
南高橋ってライトアップされているみたいですね。
車だとちょっと停まって見てみたいと思っても難しいですが、こういうところは是非自転車で渡ってみたいですね。

私も同じで変な姿勢で乗っているみたいでいつも以上に疲れます。こまったもんです。
コメントへの返答
2013年9月29日 21:12
>ライトアップ
へぇーそうなんですか。夜の隅田川ポタも良いかもしれませんね。
ティオさんもまだ治りませんか。あの薬も飲み終わりましたが、さっばりです。耐え忍ぶしかない?
2013年9月29日 20:25
宇宙ステーションではこういったユニット化の考えはいきてますね。
黒川氏のカプセルタワーはとっくに取り壊されたのかと思っていました。
住民は居ないんですよねぇ?
コメントへの返答
2013年9月29日 21:14
カプセルホテルもここから生まれたんでしょうか?
入口に「ホテルではありません」の貼紙があり、鳩除けのネットが全体に掛っていたので、まだ現役のようですよ。
2013年9月29日 20:48
新幹線からSBSの建物を見る度に、とても気になりますね。自分の尻の下がスースーする感じ? なんでも画一的なのはつまらないですが、それだからと言ってバラバラな建物が乱立するのは逆に落ち着かないですね。
コメントへの返答
2013年9月29日 21:16
私も気になっていましたが、意外に歴史が古いことを知り驚きました。解体前に中に入ってみたいですよね。
2013年9月29日 21:53
施工する側から…

凝ったデザインは苦労です(^^;;
コメントへの返答
2013年9月29日 22:11
全くです。高度成長期だから許されたわがままかもしれませんね。
2013年9月29日 22:02
チームエンデューロでした。カテゴリ分けが多いので敵が11チームと少なく、とメンバーの頑張りでおかげさまで入賞(5位)することができました。
コメントへの返答
2013年9月29日 22:09
エンデューロ、入賞おめでとうございます。逆風で鍛えられた脚はすごいですねー。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation