• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月06日

甲状腺機能低下症

甲状腺機能低下症 GWに受けた精密検査の結果、「潜在性の甲状腺機能低下症」と診断されました。甲状腺機能低下症は古くは橋本病と言う俗称で呼ばれた自己免疫疾患の一つだそうで、女性に多いらしい。

丁寧ながら専門用語による医師の解説を聞いていると、身体の仕組みがわかるおもしろさがありながらも、頭の中で最悪の事態までシミュレーションしてしまい気分が悪くなってしまいました。病は気から。笑

とはいえ、実際にはぎりぎり治療対象になるレベルの軽度であり、3ヶ月間の投薬治療(毎日朝食後に一錠だけ、チラーヂンS錠)後の再検査で甲状腺ホルモンが正常な量に戻るかを確認しましょう、と。

甲状腺ホルモンは全ての細胞の新陳代謝に必要なため、これが不足していると「ゆるやかな退化」が進み、疲れやすい、筋力低下、鬱などの症状が出るのだとか。

事態と対処を正しく理解すれば不安はなくなりますが、まぁこういうことにこれからいろいろ付き合っていくと言うことですね。

熱中症や頚椎痛は意識すれば回避できますが、こうした内科的な疾患は意識することが難しいゆえに、検査で早期に発見して対処するしかありません。なるべく長く自転車に乗っていられるように!
ブログ一覧 | 身体 | 日記
Posted at 2014/06/06 09:12:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶどう🍇畑で
RPやまちゃんさん

鯛塩そば 灯花 そごう横浜店
こうた with プレッサさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

東桃川の谷渡し
けんこまstiさん

今日は、☔️止んだので、連れと洗車 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年6月6日 18:59
>ギリギリ治療対象
大したことないという理解でいいんですよね。
マジメに薬を飲んで早く良くなってください。
コメントへの返答
2014年6月6日 19:57
ありがとうございます。

>大したことない
たぶん。マジメに飲んで未病をやり過ごします。
2014年6月6日 19:29
まぁ、何か少しくらいおかしい所が出る歳頃ですから、軽症で良かったくらいの気持ちでちゃんと薬飲みましょう。私も気にすべき数値がいろいろです(悲)。
コメントへの返答
2014年6月6日 20:00
ありがとうございます。
精密検査を受けて良かったと思います。前に放置した精密検査が何だったか忘れましたが、コレだったのかも知れず。医師の指示には素直に従った方が良い歳頃ですね。笑
2014年6月6日 20:15
自分も結構当てはまるものがありそうです…

血液検査程度でわかるものなのでしょうか?
コメントへの返答
2014年6月6日 20:25
はい、血液検査だけでホルモン分泌量が正常範囲かがわかりますが、精密検査ではエコーもやって甲状腺自体の大きさを見ます。私の場合は医師の触診でも大きいとわかるレベルでしたが、男性は首が太いと気づきにくいようです。気になるようでしたら、検査を受けると良いと思います。
2014年6月6日 22:02
>病は気から
クスリを毎朝いただいて、タップリ寝て、たっぷり栄養をとって、仕事を少しサボって、ほどよく自転車に乗って、俺はシアワセーと3ヶ月言っていればホルモンじわっと増量であります。
その頃に28号もやって来てドバッです。メニウカブゾ
しっかり!
コメントへの返答
2014年6月6日 22:35
あじこぼさん、ありがとうございます。
おかげで、じわっと、ドバッと元気をいただきましたぁ!笑
2014年6月7日 0:40
応援の気持ちを込めて、イイね!を一発。ホント、病は気からです。ワタシは既に、毎日高血圧の薬をのんでます。良く忘れちゃいますけどね。いろいろと不都合な部分が出て来ますが折り合いつけてやってくしかないかと思います。しかし、逆を考えるといつかは・・・があるので今の内にへんな我慢をしないで好きな事をやっておこうと思うのです。
だから、好きな物を買う・・・(+_+)\バキッ!
コメントへの返答
2014年6月7日 9:40
taboomさん、ありがとうございます。
考えてみれば、会社の同期はかなり深刻な病(脳溢血が3人、癌が2人、糖尿が1人)が50歳になる前に出てました。昔は早死にが多い会社であることを武勇伝のように語る先輩がいたほど。
それに比べれば、高血圧での投薬も私の場合も、はるかに軽くて五十肩と同じく熟年の挨拶代わりみたいなものですよね。
風邪でもないのに薬を飲み続けた経験がないので私も忘れそうですが、オシャレなビルケースを自慢するくらいの気持ちで行きまーす。笑
2014年6月7日 18:53
疲れているのかと思い見過ごしてしまいそうな症状のようですね。
検査で分かってよかったですね。
私も実はいくつか飲み続けている薬があります。
嫌になってしまいますが、やはりじっくり付き合っていくしかないですね。
コメントへの返答
2014年6月7日 19:31
ありがとうございます。
自覚症状は特にないので精密検査も無視するところでしたが、逃げずに向き合うのがオトナと心得ました。笑
2014年6月7日 21:35
私の父が、4年ぐらい前に急に腰が立たなくなり、病院に連れて行きました。
でも、快方に向かわないので、病院のハシゴをして3軒目の病院で、甲状腺ホルモンの低下を指摘されました。
ホルモンの薬を出してもらい飲んだら、その日の午後には立てるようになりました。
早めに気付いてコントロールすれば、心配ないと思います。
私もそろそろ気をつけないとですね(^_^)
コメントへの返答
2014年6月7日 21:52
ありがとうございます。

>腰が立たなくなり
甲状腺ホルモンがそんな悪さもするんですね。甲状腺は家系要因もあるらしいので、koro1さんも気をつけてくださいね。
2014年6月8日 22:04
こんばんは。

自分も狭心症と心筋梗塞を経験しておりますので、毎日の投薬は他人事ではありません。
お大事になさってください。

通院の度にいろいろアドバイス、というか忠告、をもらいますが、一度きりの人生楽しまなくちゃ 
と自分では思っていますので。。。。。。未だに好き勝手をやっております。
できる範囲で健康に留意し、生活(=人生)を楽しむことが一番だと自分は信じております。

コメントへの返答
2014年6月8日 22:22
ありがとうございます。
Disco-4さんは心臓ですか。それは私などよりはるかに心配ですね。これしきで気に病む自分が恥ずかしくなります。
お互いに健康に気をつけて生活を楽しみましょう。

プロフィール

「@SNJ_U さん、こーゆーアイデアを思いつく人を尊敬します(^^)」
何シテル?   04/17 20:05
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18
ザックスショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 17:01:07
CREF SACHS サスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:38:50

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation