• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月31日

秩父 パリー食堂

秩父 パリー食堂 ピノキオで秩父ポタ御一行様を見送り、創業90年という松本製パンであんバターのコッペパン(帰路の車中で食べたら絶品でした!)を買ってから、看板建築の建物が登録有形文化財になっているパリー食堂に行ってみました。

御花畑駅からほど近い場所にありますが、この辺りから秩父神社周辺まで、こうした建物がたくさん残っているのが秩父の街の魅力。絹織物で栄えた時代の遺物です。

ちゃんと営業しているならば入らないわけにいきません。ハンバーグでお腹一杯なので、カミさんはクリームソーダ、私はシュウマイ。笑

和洋中のメニューがあるのが、単なる洋食屋と違うところ。シュウマイもきちんとした味でなかなかイケます。

この後、koro1さんオススメの千茶古(ちゃこ)という自家焙煎喫茶店、絹織物の産業史がわかるちちぶ銘仙館、秩父三十四札所の二十番岩之上堂など、秩父の街の様々な顔を見て回りました。坂はあるし車道は狭いですが、自転車で回ると良いサイズ。オススメの雑貨屋が夏期休暇中だったのが残念。

それと、町中はアニメファンの若者の姿が目立ちましたが、「あの花(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない)」というアニメの舞台と言うことで、聖地巡りなのでした。木崎湖もそうでしたが、地ビールならぬ地アニメみたいなブームがあるんでしょうか?
ブログ一覧 | Destination | 日記
Posted at 2014/09/01 00:16:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年9月1日 0:33
秩父の街は、時間が止まったまんまのような店が沢山ありました。この看板も結構パンチが効いてますね。
これ見ただけじゃ、洋食屋とは気がつかない。(笑)
「あの花」は、電車の中で良くみかけました。その方面にうといワタシでしたが、子供に聞いてご当地アニメだという事が解りました。龍勢祭も「あの花」でしたね。
コメントへの返答
2014年9月1日 8:35
今回は車でしたが、自転車散歩すると撮影スポットがたくさん見つかりそうです。

>あの花
道の駅を祭会場にしてスタンプラリーをやっているので、コスプレーヤーやオタクで秩父全体が占拠されてました。その数%でも定住してくれると良いのですが、関東近郊は若者を集めるには有利ですね。
2014年9月1日 19:11
パリー食堂と言うか~今月の臨時増刊号の散歩の達人になんとパリー食堂が紹介されていて…ここのオムライスには…フルーツが載って居て昔のデパートの食堂を思わせる盛りつけでした!外観とはギャップがミスマッチとか書いて有りました~(^^)
コメントへの返答
2014年9月1日 20:35
おー、それは!
シュウマイじゃなくてオムライスでしたか。次回は腹減らして行かねばっ。笑
2014年9月3日 20:48
再訪する時は、私もお伴したいですね!
ジモティーにとっても、ミステリー食堂です。
あまり言うと、営業妨害になりますねf^_^;)
実は、子供頃は、憧れの洋食屋でした!
コメントへの返答
2014年9月3日 21:24
>ミステリー
あはは、味はちゃんとしていますからご安心を。よくもこれだけ多彩なメニューにできるなと感心します。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation