• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月07日

日東アップハンドルバー2種

日東アップハンドルバー2種 ノースロード以外にもアップハンドルに良さそうなハンドルバーが、いずれも日東から出ていたのをBLUE LUGで知りました。

左がBLUE LUG特注のB355カイトバー、アルミ製630mm。
右がB352アルバトロスバー、クロモリ製550mm。アルバトロスの方が曲がりが浅く幅も狭いから、重量を気にしなければ見た目的にはこちらの方が好きかな。でも、実際の使い心地はどうなんだろうというのは、アップハンドルを使い慣れないとわかりませんね。

※追記
アルバトロスバーは日本の日東のウェブサイトには掲載されていませんが、米国リーベンデール社のサイトには出ているから、特注かもしれませんね。アルミ版もあるとのこと。

因みにノースロードは、B302AA、アルミ製490mm。してみると、同じアップハンドルでも幅の違いが随分大きいことがわかります。そもそもドロップに比べ幅が広いことにも理由があるのでしょうしね。

追記2
更にもう一つ、BL特注のB356というのもありました。角張っていてスチール製。これも面白い。関連URL。
ブログ一覧 | アップライトツーリング | 日記
Posted at 2015/05/07 23:22:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

先週の出来事です。
つよ太郎さん

急きょ 仕事で東京へ🗼
mimori431さん

JTPミーティング2025
マツジンさん

またPVに異常値が
パパンダさん

気になる車・・・(^^)1401
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年5月9日 22:09
ハンドル幅は確かに気になるところですね。
今のハンドル幅は外外で約490です。
最初はちょっと狭く感じたんですが長距離でも不具合無く良い感じでした。
最初に感じた少し狭い感
後少し広いハンドル幅、機会あれば試してみたいと思ってます。
コメントへの返答
2015年5月9日 22:21
久しぶりです、お元気ですか?

490はノースロードですよね?厳密には幅だけでなくリーチが違うので、ステムとの相性もありそうです。

プロフィール

「プレミアって舞台挨拶目当てだけかと思いきや、劇中使用衣装や小道具が当たるキャンペーンもあるらしい」
何シテル?   05/12 18:25
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18
ザックスショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 17:01:07
CREF SACHS サスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:38:50

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation