• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月18日

音響のピント合わせ

音響のピント合わせ セレッションをハーベスに入れ替えるべく、藤沢(湘南台)まで車で往復。

遠くまでありがとうございますと出迎えてくれたショップのI氏は、ハーベスを聴くに相応しいセッティングをして待っていてくれたようで、BBCモニターが推奨する正三角形の内振り。(一辺2〜3m、大型スピーカーをスタンド代わりにしてますがインシュレーター3点支持)

I氏は、家とは異なる環境でのスペック比較になりがちなオーディオショップのあり方に疑問を持つと同時に、スピーカー本来の良さを引き出すのは使う人のセッティングにかかっているとも言う。

それは眼鏡と同じで、どんなに優れたレンズ材質と掛け心地の良いフレームでも、ピントが合っていなければダメなのと同じだと。そして、大きなスピーカーよりも小さなスピーカーほど、セッティングの差がはっきり出る面白さがある、とも。

なるほど、自転車もフレームやホイールがちゃんとしてないところに、ギアなどを盛っても仕方がないのと同じですね。アキバでの試聴にも使ったコステロで、正三角形か否か、前寄りか後ろ寄りかの違いを体感。そして、正しく音響空間を作れば、何処から聴いても心地良く聴こえることもわかりました。

同じセッティングで、セレッションもお別れに聴きましたが、聴きなれた音質ながら、最新のハーベスよりもゆったりしていて、やはり年齢は隠せないみたい。特に中高音の軽やかで楽しい響きはハーベスに軍配。セレッションには、ありがとう、お疲れさまでしたと言ってお別れです。

因みに、セレッションのエッジ自体はセーム革に張り替えられても、当時の英国スピーカーのコーンは特殊なコーティングで音質を整える流儀で、エッジ張り替え時にコーティングが剥がれてしまうそうです。某所がユニット交換できない限り触れないと言ったのは、そう言う理由があったのですね。

新しいハーベスに合わせて、スピーカーケーブルやプラグも交換しようかと相談しましたが、まずは今のケーブルを新しく剥き直して試すことを勧められました。セレッションのスタンドも、中に砂やシリコンを流し込むことで音が変わるので、お金をかけずに少しずつ試しなさい、とも。良心的で合理的なアドバイスをもらえ、I氏には感謝です。ちょっと遠いけど、また相談に来ましょう。
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2015/10/18 19:02:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

気分転換😃
よっさん63さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年10月20日 20:38
新しいSPの導入おめでとう御座います(*^_^*)


セーム革は残念でしたね(^^;;

音の変化を楽しむ為に少しずつ手を加えるのは、オーディオの醍醐味でもありますね(^^


ケーブルですが、単線オススメです。
好みがハッキリしますけど(^^;;
コメントへの返答
2015年10月20日 21:21
toshiharuさん、ありがとうございます。
現状でも十分満足していますが、セッティングを含め、スピーカーの能力を最大限引き出さないと、作った方に申し訳ないですからね。

>単線
って、なんでしょう?すみません、ど素人なもので。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation