• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月16日

老舗の広東料理屋

老舗の広東料理屋 最近は五反田でランチを食べる機会が増えているなかで、一番よく使っているのが老舗の広東料理屋、亜細亜(1947年創業)。家族経営の小さな店ですが、子供の頃に初めて食べた本格中華料理店の味が思い起こされます。昔は中華料理と言えば広東料理でしたからね。

何を食べても美味いので毎回違うメニューを頼むことにしていますが、今日は初めましてのワンタンメン。

ワンタンが率いるカルテットは、麺とスープ、シナチク、チャーシューですが、これがまた皆いい仕事をしていてニコニコしてしまいます。

まず、あっさり目のスープとプリチュルの麺でスタート。はぁ〜っ、あざといところは微塵もなくこれだけ美味いと、次はどう来るのかと胸が高鳴ります。

受け入れ体制が整ったところで主役のワンタン。皮は柔らかくフリルを口元ではためかせ、奥に控える具はキチッと調味されていて、これがワンタンだ!と主張してきます。うーむ、さすがだ。期待を軽く上回る逸品。

で、シナチク。脇役にしては大ぶりな奴が4本も。硬すぎず柔らか過ぎず、ショリッという食感もアクセントになるバイプレーヤー。味付けも辛すぎず甘すぎずの良い塩梅。下拵えに手を抜かないご主人。

そして、チャーシュー。ちゃんと焼いてあるから香ばしく、実に味わい深い。チャーシューが主役のメニューも頼みたくなります。

本場の味を少しだけ日本人向けにと言う、かつての中華料理店の味が守られているところが嬉しいですね。
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2015/12/17 00:30:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2015年12月17日 20:15
今丁度五反田駅を通過しました。思わずワンタンメンを食いに降りてしまいそうでした。爆
五反田目黒といえば恵比寿に勤務していた頃「支那そば かづ屋」のワンタンメンが美味くよく食べました。五反田店はなくなったようです。

コメントへの返答
2015年12月17日 20:34
>かづ屋
初耳です。深夜までやっていることを知ってしまったので、そう遠くないうちに目黒駅下車、決定。笑
2015年12月18日 14:00
そうだ池尻大橋「八雲」(当時は中目黒)の特製ワンタンメン白だしも思い出しました。
急に食べたくなった。うー
コメントへの返答
2015年12月18日 20:16
近くに友人宅があるのですが、店は知りませんでした。ワンタンメンは意外に人気メニューなんですね。

プロフィール

「ふるさと納税で、めちゃ美味い梅シロップを発見」
何シテル?   08/22 10:56
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation