• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

RVカスタムショップ RVランド

RVカスタムショップ RVランド 水元公園へ自転車で行ったついでに流山のRVランドというカスタムショップを見に行きました。最近カングーを調べていて見つけたのです。

RVカスタムを得意とするようで、リビングセットやシンクがカスタムされたハイエースやエブリイがあるなど、車中泊仕様が真骨頂のようです。

そんな中、中古デカングーだけで色違いの5台もの実車が見られ、内1台はショップオリジナルのベッドマットが装着されたり、別の1台はブルーアンサンシエという希少色にオールペンされていたり。

商用車起源のカングーを、ドレスダウンと称してカスタムするための黒バンパー、鉄チン、マルチルーフレール。そう考えると、デカングー前期のファニーフェイスの方が気分かもしれませんね。それ以上に、助手席シートバックがフラットになる前期こそが道具性が高いと思えました。(後期も最新のは再びフラットになるのじゃなかったかな?)

写真は売約済みの1台。ショップオリジナルで、ベージュカマルグよりも濃い目のベージュマイカにオールペンされたもの。これもルノーのクラシックカラーだとか。うーむ、いい感じ。

現行標準色の中ではマロンショコラやグリメタンが好きですが、前期の肩の力が抜けた顔でドレスダウンするなら、こういうアースカラーが似合う気がしてきました。

因みにブルーエトワールという色の実車を見ましたが、これはディスカバリー3のケアンズブルーとクリソツで、良い色でしたがディスカバリーを手放したことが悲しく思い出されるからパスすることにします。笑
ブログ一覧 | カングー | 日記
Posted at 2016/12/03 21:35:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年12月10日 23:27
こんばんは~

どの車もそう思えますが、デザイナーが苦悩して考えた「最初の顔」の方が全体的にしっくりしていると思います。
私もはじめの顔の方がデザインがしっくりくると思います。
今の顔は、「ルノー顔統一」のために整形されたものですからチョットねぇ、、、

あ~自分の貨物車を悪く言ってしまった~
コメントへの返答
2016年12月10日 23:50
コメントありがとうございます。
コカングーも前期の方が「らしい」ですものね。
デカングーの場合、ボンネット中央のプレスラインも変わった為かなり印象が変わりますが、黒バンパーなら「らしさ」は保たれる気もします。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation