• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月28日

終のマイカーの条件 1)居心地の良さと積載容易性

9月に手離したディスカバリー3とは11年間、6万キロを共にしました。都内でサラリーマンをやっていて、子供と行動を共にしなくなると、このくらいの距離しか乗らないんですね。

そんな思いから一旦クルマを手離すことにしたわけですが、仮にマイカーを手に入れても、この先ハンドルを握るのは20年位でしょうか。距離にしても10-15万キロ?
とすれば、趣味でもなければ「次の一台」が終のマイカーということになります。

ということで、インフルで早めに店仕舞いした頭で、この先の20年の自分のライフスタイルにフィットするクルマはどんなものか、つらつらと考えています。これは終の住処を考えるのと同じですね。

ディスカバリー3の愛車紹介では、「デザインと機能性に優れた欧州車、特に伊・仏・英車が好きです。」と記していますが、だから毎回車型を変えて来たわけです。

で、ディスカバリーに乗ったことで、居心地の良さに関する条件は揺らぎないものになった、つまり不可逆であると気づきました。それは、乗り降りしやすい高さと室内の圧迫感の無さです。圧迫感については、フロントウインドウが傾き過ぎないことと窓ガラスの下端が高過ぎないこと。80年代までのクルマでは当たり前だったんですけどね。乗降りについてはディスカバリーは少し高く、義母など高齢者を乗せやすいことが絶対条件ですが、いわゆるコンパクトカーのように身を縮めなければならないのもNGなのです。

もう一つ、ディスカバリーに乗ったことで不可逆な条件になったのが、積載性です。最初はキャンプ用品の積載量を喜んでいましたが、むしろ自転車やベビーカーあるいは車椅子など、クルマと組み合わせて利用するパーソナルモビリティの積載性が重要と感じるようになりました。リアシートをフラットにして積載量を増やせることだけでなく、高く持ち上げないで済む開口部下端の低さや立てたまま積載できる室内高の高さが重要。

この居心地の良さと積載容易性を可能にする車型は、フルゴネットやミニバンということになるわけですね。わざわざマイカーを持つならば求めたい条件、その1でありました。
ブログ一覧 | カングー | 日記
Posted at 2016/12/29 00:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation