• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月06日

博多で初詣

久しぶりに太宰府天満宮へ初詣、と思ったらやはり大渋滞。裏手からアプローチすると、そこに宝満宮竈門神社(下宮)がありました。




宝満山には小学生の頃に登ったはずですが、竈門神社のことは記憶にありません。案内によれば大宰府政庁の鬼門の位置に創建された鎮護の神らしく、最澄や空海が安全な航海の祈願に立ち寄った古社。清らかな佇まいは太宰府天満宮よりも初詣に相応しい気がしますが、本当は宝満山頂上の上宮にもお詣りしたいところですね。宝満山は鳥海山、富士山に次いで国の史跡になった山、とは今回初めて知りました。

竈門神社から太宰府天満宮に入る手前には幼い頃から馴染みのお石茶屋があり、立ち寄って梅ヶ枝餅を頂きました。近くの梅園の開花はまだでしたが、焼きたては表面が香ばしく格別でありました。




夜は弟の家で孫たちを再従姉妹に引き合わせ、甥っ子らと水炊きを食べ終わるとこれまた久しぶりの家族マージャン。成人式を控える息子は、聴牌たばこならぬ聴牌アイコスを弟から学び大人の仲間入り。笑

短い帰省でしたが、息子は初めて博多の街を1人で歩く時間もあり、気に入ったみたい。今年は大学3年生だから、ぼちぼち将来のことも考えてくれるかな。

母は骨折以外は元気だったものの白内障は進行していて、足と目が思うに任せないことに不自由を感じているよう。かつてはたびたび宝満山登山もしていたくらいですが、まぁ仕方ありませんね。
インフルエンザ予防で曽孫の顔を見せることは叶いませんでしたが、魚久の銀鱈を義妹に焼いてもらい差し入れできたのはよかった。帰りには博多での孫や曽孫の写真をフォトブックにして届けました。今月は佐賀出張もあるから、また会いに来ましょう。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2017/01/06 22:12:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2017年1月6日 23:20
こんばんは。

梅ヶ枝餅…
懐かしいですね〜
サランラップにに包まれた冷えた餅をチンして食べていましたが、
焼きたてはうまいですよね〜
高校生の時に、当時付き合っていた彼女と初詣に行って食べました…
それ以来行ってません!

懐かしいですね…(*^o^*)
コメントへの返答
2017年1月6日 23:37
>彼女と初詣
あはは、あるあるですね〜。

宗像神社や宮地嶽神社では「松」ケ枝餅になるらしいですよ。一度行ってみたいなぁ。
2017年1月7日 20:40
>宝満山は鳥海山、富士山に次いで国の史跡になった山
へ〜〜、私はそのような由緒があるとは知らずに登頂したことあります。
ただ、そのホーマンという呼び名に惹かれた・・・(+_+)\バキッ!
何も食料を持たずに登った(それだけで十分舐めてる)ので下山後にたどり着いた天神様の所で食べた梅ヶ枝餅がめちゃくちゃ美味しかった事を覚えております。
コメントへの返答
2017年1月7日 20:58
そう言えば、taboomさんから登ったことがあると聞いたような…。

今回は今更ながらまた登ってみたいなぁと思った次第です。いや、梅ヶ枝餅を美味く食べたいからじゃないですよ。笑
古社とか神体山に触れたいというのは年齢のせいですかね?

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33
インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation