• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月10日

終の「色」

終の「色」 終の住処、終のマイカー、終の自転車と、むやみに終の◯◯と形容していますが、英語に直すと定義がはっきりしますね。終の◯◯というのは、THE LASTではなく、LASTING。永遠の、永続的な。

そこで、改めてマイカーや自転車の「終の色」について考えているのです。毎日見て見飽きない、生活の場や風景の中で目障りでない色。同じ外形フォルムであっても、色が違うとしっくりこないということもありますよね。

自分の場合、誕生曜日カラーが青ということもあるのか、なぜかブルー系のものを無意識のうちに選ぶ傾向がありました。

新車購入したクルマで言えば、ガンメタ(濃紺)、シルバー、ケアンズブルー。その後に買った自転車ポケロケは当初はキャンディブルーにするつもりが直前にシルバーミストに変更。今回のアップライト自転車も、基本色唯一のブルー系であるパナールブルーを希望しつつ、諸事情あって抹茶グリーン。
クルマ以上に自転車において、無意識にブルーを選んでしまう自分が変わろうとしているのかも?

加えて、メタリックではなくソリッドカラーにしたいと意識が芽生え始めている気もします。もちろん、ソリッドカラーの方がLASTINGとは一概には言えないとは思いますが。

で、写真はジープのデューンCCというカラー。デューンですから砂丘の色。カングーのベージュカマルグもたしかフランスの砂浜の色でしたね。風景に溶け込むアースカラーだと、やはりソリッドカラーの方がしっくりくるように思います。昔のジムニーに辛子色があった記憶がありますが、最近だとトヨタのFJクルーザーのアースカラーにも惹かれますね。使い古した農機具のような存在感?
ブログ一覧 | カングー | 日記
Posted at 2017/03/10 23:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2017年3月11日 8:07
終の色…
でも、a-waterさんの嗜好は変わっていないかもしれません。
何故なら、a-waterさんの言うアースカラーは、青の補色に近い色だから相関関係があるので好まれるのかもしれませんね。
終の色よりも春の色に想いを馳せましょう(^O^)/
コメントへの返答
2017年3月11日 13:04
>補色
なるほど〜。青の補色だと橙。
アースカラー自体、土(ベージュ)、空や海(ブルー)、草木(グリーン)ですし、自然界の色相も補色で成り立っているのでしょうね。
春の色と言うと、花の色ですね。桜や菜の花や…。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33
インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation