• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月17日

ポークライスと言う名の焼き飯

ポークライスと言う名の焼き飯 いつもはポークソテーを注文するニューマルヤですが、昨晩家でポークソテーを食べたばかりなので、久しぶりにポークライスとハムサラダを注文しました。

そのポークライスですが、メニューには(焼き飯)と付記してあります。洋食屋なのに。笑

一口食べて、あぁ、とわかるのは、ラードを使っているので、醤油やごま油などを使う炒飯とは風味が違うのですね。

そういえば、60-70年代におふくろが作ってくれていた焼き飯も、やはりラードの風味があったと記憶しています。


じゃあ、炒飯と焼き飯の違いは使う油にあるのかと調べると、それ以上に「卵を飯と一緒に炒めるか、後で加えるかの違い。ゆえに、焼き飯においては卵が入らない場合もある。」と説明されているようです。ふーん。


調べていて初めて知ったのは、焼き飯も炒飯もピラフもビリヤニも、その起源は古代インド料理「プラーカ」だと言うこと。鶏や豚を煮た煮汁でご飯を炊き、そしてその煮込んだ肉と一緒に炒めた料理だったとか。

このプラーカが、その後、インドにおいてはビリヤニになるわけですが、西のトルコに伝わってプラウに、フランスに伝わってピラフに、スペインに伝わってパエリアに、イタリアに伝わってリゾットに、アメリカに伝わってジャンバラヤに。
つまり西廻りは、米をスープで炊く方法をキープ。

一方、東南アジアに伝わってナシゴレンに、中国に伝わって炒飯に、日本に伝わり焼き飯に。
つまり東廻りは、炊いた白飯を炒める方法に変わるわけですね。水田のある米食地域では、白飯を炒める方が理にかなっていたのかな?
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2017/11/17 19:38:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

新素材
THE TALLさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2017年11月17日 20:57
こんばんは。

勉強になりました♪
a-waterさんの実家にはラードが有ったんですね。
コメントへの返答
2017年11月17日 21:17
こんばんは。

>ラードが有った
昔は肉屋で買い物をしていたから、肉を買う時に分けてもらっていたのでしょうね。ハンバーグの合挽き肉もその場で挽いてもらってましたから。笑

因みに、ニューマルヤの隣に老舗の肉屋があるのも無縁ではないと推測してます。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation