• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月19日

チューブラータイヤを注文

アップライト自転車の常用タイヤはクリンチャー(WO)のつもりですが、ハブは一度預けてあるから、ホイールの組み立てはフレームなどが来てからになります。

で、ホイールだけ先に作っていたチューブラー用ホイールにタイヤを嵌めたいわけですが、なにせ初体験。

自分でタイヤを嵌められるのか、っちゅうことで調べたところ、今ではセメントではなく両面テープ(ミヤタの開発!)で嵌められるんですね。これなら「自分でできるもん」。笑


http://www.viking-the-maintenance.com/tubular-install


念のため、クリンチャーとチューブラーの違いを確認してみると…。

まず、クリンチャータイヤの構造とリムへの嵌り方。


次に、チューブラータイヤの構造とリムへの嵌り方。


チューブラータイヤは、空気入りタイヤがダンロップによって発明された時と同じ構造なんですね。ケーシングとチューブが一体になり、断面が円のままリムに乗っかっています。技術的に見ても無理がないタイヤ設計ですが、リムへの接着はしっかりする必要があります。

一方クリンチャーはリムの縁に引っ掛けて(クリンチ)空気圧で圧着しており、リムの縁の中にチューブが押し潰されるためリム打ちパンクを起こしやすい構造です。

※最近出てきたチューブレスはクルマのタイヤと同じで、クリンチャーからチューブを失くした構造。

ただ、パンクした時はチューブだけ交換すればいいクリンチャーに比べ、チューブラーは丸ごと交換するか修理するしかないので、手間やコストがかかると言うわけです。


今回のアップライト自転車は、カングーと同じく「終の自転車」なので、乗り心地の違いや多少の手間も愉しみのうち。

が、28-30mm幅のチューブラータイヤはそもそも少なく(21-25mmが主流、30mm以上のグラベル仕様ならばシクロクロス用に増えている模様)、店頭で確認することが困難と判断し、先ほどネットでミヤタのテープと共に注文(challengeのパリルーベ、27c)。

※30cのエロイカは市中在庫を見つけられず。廃盤かな?27cのパリルーベも、空気を入れた実測幅は30mmと言う話もあり。

次の週末に嵌めてみましょう。
ブログ一覧 | アップライトツーリング | 日記
Posted at 2017/11/19 15:01:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2017年11月19日 20:05
ネット等でご存知かもしれませんが、チューブラーは一度リムにはめ、空気入れて何日か置いておくと、少し伸びて本番の貼り付け時に扱いやすくなりますよ。
それにしても、いいタイヤ奢りますね~。(笑)
コメントへの返答
2017年11月19日 20:15
>少し伸びて
なるほどー、知りませんでした。ありがとうございます。

>奢り
ですよね。最初だけでも。笑
でも、28-30mmだとほとんど選択肢がないんですね。
2017年11月21日 20:26
チューブラーに慣れたらもうクリンチャーに戻れませんよ(^^;;

どこまで行っても丸なタイヤですから。
コーナーリングは気持ち良く曲がれます(*^^*)
コメントへの返答
2017年11月21日 20:38
>戻れませんよ
…と聞きますよね。

やっと味わうことができます。(^-^)
里山の道をゆったりコーナリング!

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33
インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation