• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月25日

チューブラータイヤを嵌める

注文したチューブラーのタイヤが届いたので、4Catsさんのアドバイスに従って「本番の貼り付け」を楽にする準備をば。


届いたタイヤはこんな感じでゴワゴワと縮こまっており、


このまま嵌めようとすると、全然長さが足りなくて嵌る気がしません。確かに準備なくいきなりやっていたら、こりゃ焦りますね。



で、2barくらい空気を入れるとぷっくり膨れるので、これで一晩寝かせるとゴムが伸びて嵌めやすくなる算段。


challengeのタイヤはハンドメイドですが、空気を入れてタイヤのカタチになると良いタイヤなんだろうなと思わせる顔してますね。楽しみ〜。



で、翌朝空気を抜いて、バルブ側を自分の腹部に押し付け、手袋をした両手でタイヤをリムに沿って伸ばしながら嵌め、空気を入れると準備完了。
嵌める時に手袋がないと、指のダメージが大きそうと言うことも実感。



これで再び2-3日寝かせ、本番を待ちます。
が、肝心のフレームは、まだ届かない〜。悲
ブログ一覧 | アップライトツーリング | 日記
Posted at 2017/11/25 01:34:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年11月25日 15:17
フレームが激しく気になります(o^^o)
コメントへの返答
2017年11月25日 15:44
UNRACERな終の自転車で、ロゴも無いフレームなので、パッと見は地味ですが、見るほどに乗るほどにじわじわ来るはず。

とはいえ、手元に来ないことには何も始まりませんからねぇ。
2017年11月25日 18:19
見ていると簡単そうですね!
均等に嵌るのですね。
ハードルが下がりました(o^^o)
コメントへの返答
2017年11月25日 18:34
はい、本番もセメントじゃなくテープを貼るだけですから、センターが出ていることを確認してから保護テープを引き抜けば良い、と。

パンク時もクリンチャーより簡単な気がしますが、スペアタイヤをこうして伸ばしてから携帯しないと、パンク現場での交換はたぶん無理。笑

タイヤよりもむしろ、チューブラーではブレーキシューが当たるリム面の大きさや角度が異なるので、ブレーキのセッティングに気をつけた方がよさそうですね。
2017年11月25日 18:46
さりげなく、ヒラメお使いですね。
はめるときはバルブ側を上にホイールを立て、下へ引っ張りながらはめていくと、スムーズにできますよ。
早く走り出したいところですね~。
コメントへの返答
2017年11月25日 18:55
おかげさまで、すんなり準備できました〜。流石にもう、年内には走り出したいですよ。苦笑

>ヒラメ
たまたま仕事でメーカーの方から頂いたのです!一度使うと手離せない逸品ですね。
2017年11月25日 20:02
チューブラーの装着作業お疲れ様でした!

昔のチューブラーと違って今時のは意外と簡単に嵌りますよ。

昔は廉価版はナイロン系の硬いのが主流でしたから1日伸ばさないと嵌らなかったのですが、今時のチューブラーは一度エアを入れて直ぐに装着出来ます。

ここはケプラーの恩恵かもです。

昔の高級チューブラーはシルクでしたから。
コメントへの返答
2017年11月25日 21:34
>シルク
あ、なるほど。

ハンドメイドでも素材自体が変わっているのですね。
2017年11月25日 20:15
フレームがない…(>_<)
最大の課題ですね!
既に出来上がっているのでしょうから、早く納めてもらいたいですね。
今度こそ、行き違いがない事を祈ってます!
コメントへの返答
2017年11月25日 21:50
>行き違い
全くであります。

フレームは出来てまもなく渡せると言うので残金を支払いましたが、それから半年。何度尋ねても蕎麦屋の出前状態ですからねー。苦笑
2017年11月27日 21:19
今日は、好きな作家さんの個展の初日で、東京へ出かけたので、オオマエジムショに初めて立ち寄ってみました。
チューブラーの事をいろいろ教えていただき、俄然興味が湧きました!
a-waterさんのアップライト、早く見たいですね!
コメントへの返答
2017年11月27日 21:37
>オオマエジムショ
お、行かれましたか。あの親密な空気が好きです。
チューブラーのこと、私にも教えてくださいな。

クリンチャーのホイール組みをどこにお願いするか、まだ決めてませんが、とりあえずチューブラーから始めるならばオオマエジムショで自転車の組み立てと合わせてお願いするのもいいかもですねー。泥除けのことも相談したことがあったし。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation