• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月02日

孫へのプレゼントは自転車

日曜は孫ツインズが4歳の誕生日なので、自転車をプレゼントすることに。

もう幼稚園に入ったし身長も平均より高いから、今さらストライダーでもないし、かと言って補助輪付きはカラダで自転車を覚えるのに良いこと無いし。


…と思っていたら、ケッターサイクルというのを発見。写真はHPから拝借。18インチ。




補助輪は付けずに、最初はペダルを外してストライダー的な乗り方。
カラダが覚えたらペダルを付け、後は徐々にサドルを上げて長く乗られるように。
なるほど、だからケッターサイクル。


屋内ジャングルジムから始まった幼児玩具メーカー、ピープルの製品ですが、自転車についても幼児に対する真摯な姿勢が感じられます。いわゆる自転車メーカーだと、なかなか思いつかない発想。

ホイールサイズは12/14/16/18インチと4サイズあり、18インチならば4歳から9歳くらいまで長く乗れるらしい。


※因みに、18インチというのは大人のミニベロに多いサイズですが、ホイールサイズは可能な限り大きい方が段差などで倒れにくいわけで。
だから、ミニベロは初心者よりもベテラン向きと知ったのは、自転車に乗るようになってしばらくしてからでした。💦


ともあれ、なにせツインズは2人分だからそうそう買い替えるわけにもいかないし、ということで娘も気に入ってくれたけど、本人らが気に入ってくれないとね。

でも見に行くと、他のキャラクター自転車に引っかかっちゃうかなぁ。(^^)

あ、ヘルメットも忘れないようにしなきゃ。


※追記
本人オッケーが出たようです。(^^)




ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2019/06/02 02:03:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

商店街に踏切がある風景
こうた with プレッサさん

Rod Stewart/This ...
Kenonesさん

初めてのスバロードです!
sino07さん

信州上伊那🥩ミ~ティング
まんじゅさんさん

両面テープがリニューアル🎉
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2019年6月2日 6:33
子供、孫への自転車プレゼントってなんだか、成長が感じられて嬉しいですよね。
我が家もまもなく上の子に2台目です。

キャラクター自転車に惹かれちゃったら!ケッターサイクルに「シール貼れば~好きなキャラクター自転車にできるよ」で誘導できそうな~。(笑)

息子は長くストライダーに乗っていたからか、娘の上の子の指導30分だけで自転車に乗れるようになりましたよ。お父さんが教える楽しみがなかったです。(笑T_T)

ケッターサイクル良さそうですね\(^o^)/

そう言えば、私のあたりでは自転車はチャリンコといいますが!ケッターっていうところもありますね。
コメントへの返答
2019年6月2日 9:25
ありがとうございます。

>シール貼れば
おー、その手がありましたね、ヨシ!(^^)

確かに教える楽しみもありますが、ツインズの場合ふたり同時に教えなきゃなので、いつもいつも順番待ちじゃ、ね。

チャリンコもケッターも、私の小さい頃には聞かなかった気がするんですが、それは時代のせい?地域のせい?
2019年6月2日 8:02
お孫さん、お誕生日おめでとうございます。最近の子供車は良く出来てますよね。特にストライダーはありそうでなかった、目からウロコ状態です。本件のケッターサイクルも、よく工夫されてますねー ペダルを付けて、サドルをあげて長く乗れるのは何よりです。あたしは3歳くらいの時に補助輪付きの子供車を買ってもらい、ぢ転車歴は50年以上です。当時の補助輪は障害物に当たると直ぐに後ろに跳ね上がってましたね←ネジが緩んでただけ? 補助輪が邪魔になり父親に外してもらった記憶があります。だから幼くして2輪で乗ってました。子供にとってぢ転車は宝物ですね。
コメントへの返答
2019年6月2日 9:41
ありがとうございます。

>ぢ転車歴は50年以上
うむ、さすがであります。(^^)
私の場合、20-40代はほとんど乗っていなかったことが、今となっては悔やまれます。

>ぢ転車は宝物
ホントそうですよねー。
同時に、宝物にするような子に、大人が育てなきゃです。ビシッ。(^^)
2019年6月2日 10:43
a-waterさんに自転車のことで、アドバイスをするのは気が引けます。a-waterさんの、たくさんのみん友さんへということで。

子供用の自転車は、上半身が起きることが大切かと思います。できれば、垂直気味に。腕を伸ばして前傾となるマウンテンのような形状ではなく、BMXのように肘の曲げに余裕がある形状が望ましいと思います。周囲の状況を確認しやすいことと、ハンドル操作に余裕があるからです。

それに合わせると、この画像の自転車はなかなか良い形状をしていると思われます。子供用の自転車は、見た目もそれは大切ですが、何より安全性を最優先したいですよね。(自分は見た目も重視の自転車に乗っているくせに、なのですが... お許しください)
コメントへの返答
2019年6月2日 10:53
ありがとうございます。

BMX乗りならではの視点、参考になります。というか、私もアップライト自転車に乗るようになって、気づいたことでもありました。

このケッターサイクルは、ホイールサイズとトップフレームの長さが連係しているようなので、実際に跨って4歳の腕が伸び切らないかは要確認ですね。
ステム調整でハンドルの遠さを変えられると尚良いですねー。

プロフィール

「プレミアって舞台挨拶目当てだけかと思いきや、劇中使用衣装や小道具が当たるキャンペーンもあるらしい」
何シテル?   05/12 18:25
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18
ザックスショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 17:01:07
CREF SACHS サスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:38:50

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation