• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月29日

珈琲ミルの清掃

梅雨も明けぬ間に終わった夏休みの最終日は、キャンプ道具の清掃などやって過ごしてました。


キャンプ用に買い直した珈琲ミルが気に入って、最近は家で1-2杯淹れる際もコレを使ってます。




毎回出る微粉も機械式よりも少ないから、付属しているハケを使ってササッと清掃できるのもラクチン。




で、機械式のみるっこDXから出る微粉は、周りにこぼれた分を掃除機で吸い取るほどですが、もうすぐ買って1年経つので、分解清掃しましょ。

※以下の写真は清掃後に戻しながら撮ったものを並べ替えてます。


細かな箇所の微粉はこのハケで掃き出します。



まずは、二箇所のネジをプライヤーで外す。



調節ダイヤルを外す。



手前に引き抜くと、グラインダー臼刃が登場するので、ハケで微粉を取り除く。
刃に付着した微粉は思ったほどは無く、むしろ周りにこぼれ出る方が多いことがわかりました。



それにしても、初めて見る臼刃はすごい迫力。
この2枚の刃の間に豆を挟んで高速でぐりぐりすることで、粒度が揃った挽き具合を実現してるんですね。感謝。

刃を回転させてから豆を投入できるように開閉蓋が付いているのも、豆を均一にすりつぶす為と納得。


おまけ)
エスプレッソ用の超細挽きはこのグラインダー臼刃では挽けないので、新たにカット臼刃を持つモデルが出たようです。
ブログ一覧 | 珈琲 | 日記
Posted at 2020/07/29 23:38:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2020年7月30日 1:36
こんばんは。
最近、密林を見ていると、このミルをやたらにススメてきます(笑)
ハンドルは折り畳めないタイプですか?

> 初めて見る臼刃はすごい迫力。
トンネルを掘削する巨大なシールドマシンの刃を思い起こしました。( ´∀`)b
コメントへの返答
2020年7月30日 2:03
こんばんは。

手回しのタイムモアは一番安い栗子Cでハンドルは畳めません。畳めるのはナノですが、価格が高くて容量が1人分かな?

>シールドマシン
どこかで見たようなと思ったら、それでしたね。(^^)

手回しも機械式も、最近は刃のデザインや材質を競い始めましたが、挽き具合に関してはすでに高レベルに達しているので、あとは使い勝手の競争に移りそうですね。

また手回し式の刃がグンと良くなったので、微粉や熱が出やすい機械式はもはや不要だと思います。(^^)
2020年7月30日 8:12
この手動式のミル、初めて見ました。\(^_^)/

外側の滑り止めのアヤ目ローレット加工がアクセントととなり目を引き、格好良いですね。

コメントへの返答
2020年7月30日 8:42
アウトドア用にはポーレックスのミル(セラミック刃)を使っていましたが、挽き心地も粒度も段違いなのです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/279801/blog/44092714/

ローレットで手にしっかり引っかかり、ベアリングでハンドルをスムーズに回せる。最近の中国のものづくりのレベルの高さを感じます。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation