• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月29日

一陽来復と薯蕷饅頭

旧暦の冬至は二十四節気の一つで、新暦の12月21日から1月4日頃までを指すようです。此処から昼の時間が長くなり始めるので、古代においては冬至を一年の始まりとしていたとか。




恒例になった穴八幡宮の一陽来復の御守りも頂いたので、今日は近所を自転車散歩。




FB「東京にある福岡のお店に行こう」で話題になっていた飯田橋の雲仙楼で腹ごしらえ。

此方のちゃんぽんは軽く炒めた野菜に混じって油揚げやごぼう天(さつま揚げ)が入っていて、スープは特徴的な甘さがあり、まるで爺ちゃんが作ってくれたような味。(^^)




食後は占春園で冬至の空気を味わい、隣の教育の森公園で珈琲野点。





今年は珈琲野点道具をちまちま揃えましたが、昨日新調したLEDランタン(ledlenser ml4)もいい感じ。




帰りに栄泉堂岡埜でお饅頭を購入。
手前が冬ごもり、左上が柚子薯蕷饅頭、右上が雪景色。



特に柚子薯蕷饅頭が美味かったなぁ。薯蕷饅頭(じょうようまんじゅう)というのは大和芋を練り込んだ生地で白餡を包んだもので、素朴ながら味わい深い饅頭ですね。

お茶はケニアの無農薬紅茶を濃いめに淹れましたが、コクがあるのに渋みがなく香り高い紅茶でした。


冬至になると、帰省できなくても慣れ親しんだ優しい味でからだを休めたくなるものですね。


※追記
慣れ親しんだ味と言えば、太宰府名物の梅ヶ枝餅。交通会館地下のTHE博多で冷凍ものを買ってきて、トースターで10分焼くと焼きたての美味さになります。おせちと並ぶ年末年始の味。



ブログ一覧 | 甘味 | 日記
Posted at 2020/12/29 17:06:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation