• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月07日

ドンケF3Xがあったじゃないか

5年前にX-Pro2とXF35mmF2だけで写真生活を再開しようとした頃、先輩からドンケF3Xをもらっていたけど、カメラ1台レンズ1本しかない状態では使わず終い。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/279801/blog/38081072/


その後、いつのまにかカメラ3台、レンズ7本に増殖したので、さすがに一澤帆布のバッグ+インナーケースでは心許なくなり、ドンケを引っ張り出してみました。


5年ぶりに見るドンケF3X。カラーはタンかな?




車載用カメラバッグになっていた一澤帆布と比べると、大きさは同じくらいだけど、帆布生地の厚さがドンケの方がしっかりしていて自立します。




ドンケの方がマチがあるから、収容できるレンズの数が違いそう。ショルダーベルトも幅が太く、縫い付けではないから交換可能。




蓋を開くと、内側両脇のポケットは共生地の縫い付け。真ん中の仕切りは外すこともできる。でも内部保護するクッションは底だけだから、一澤帆布よりはマシという程度。




実際どのくらい入るか、試してみます。

H1+XF56(やっぱり買っちゃったw)を横倒しに入れて、XF23F1.4とXF70-300、E3+Pergear25を中に入れ、Touit12はサイドポケットに。レンズまで入るサイドポケットの大きさも一澤帆布との違いですね。




ドンケで唯一苦手なのは、蓋を閉じる金具。開け閉めの時に指挟みそう。まぁマジックテープもあるから、基本開けっ放しだろうけど。




開けた蓋の内側にはジッパーがあり、バッテリーやSDカードなど薄いものを入れられます。




滑り止めゴムが埋め込められたショルダーベルトや手提げハンドルが付くのはドンケの美点(ショルダーベルトの肩への負担を軽減する為に、ジェリコスのベージュのショルダーパッドをポチりました)。体側のポケットの脇に付くリングは何に使うのかな?




ドンケF3Xは必要最低限な機能しかないシンプルなカメラバッグだけど、それだけに飽きがこず帆布ならではの経年「変化」も楽しめるし、なによりドンケを知らない人からはカメラが入っているように見えないのがいいですね。


因みに、今回ドンケの存在をすっかり忘れていたので、25年前に使っていたtamracのバッグを引きずり出して洗ってみました。
が、色褪せとカビ臭さはいかんともしがたく、バリスティック素材は経年「劣化」でしかないですね。でも耐外部衝撃クッションはしっかりしているし、収容力もドンケ並みなので、車載運搬用に回しますか。

カビ臭いtamracは、CONTAX STを使っていた頃の思い出。w







ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2021/08/07 00:38:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】久々の、同僚との飲み会! ...
おじゃぶさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

NISSAN NV350 ( キャ ...
ハセ・プロさん

VSCとABS警告灯が消えました
@86(^o^)vさん

禁煙から3年弱! 久々にガッツリ喉 ...
ウッドミッツさん

0524
どどまいやさん

この記事へのコメント

2021年8月7日 10:03
カメラバッグでこれだけ語れるのですから、もう勝ったようなものですね。
私は革製が好みですが、帆布の経年変化もいいものですね。
コメントへの返答
2021年8月7日 11:02
>勝ったようなもの
語るに落ちるといいますか、煩悩が出てる気も。w

若い頃に重たい革バッグを買っては何個もダメにしたので、私には革製と付き合う資格がないのかも?…憧れるんですけど。

プロフィール

「富士フイルムのX halfは組み写真が簡単に作れたり期限切れフィルムモードがあるなど、エモいのが好きな若い子たちに受けそうだけど、昔のカメラ親父は同じ値段でレンズを買ってしまいそう(^^)」
何シテル?   05/23 13:53
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18
ザックスショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 17:01:07
CREF SACHS サスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:38:50

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation