• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月05日

「わんわん忠臣蔵」を二度買い

まぁボケて来たんでしょうか、同じDVDを買ったのを忘れてまた買ってしまいました。

「わんわん忠臣蔵」と言う東映動画1963年の作品で、キャッチコピーは「笑いが走る夢が飛ぶ! 大虎退治に飛び出した47匹のわんわん作戦!」。



原案・構成は手塚治虫で、東映動画はこの後TVアニメ「狼少年ケン」や東映まんがまつりを始めています。

私が小学1-2年生の頃に小学校の講堂で上映された時には、まさに「笑いが走る夢が飛ぶ!」思いがしたものです。


同じような思いを持って観ていた、トムとジェリーのTV放送が1964年から、ディズニー映画「ファンタジア」の日本公開は1955年らしいので、幼少期は日本のアニメ文化黎明期だったことになりますね。

トムとジェリーもファンタジアもわんわん忠臣蔵も、還暦過ぎてなお「笑いが走る夢が飛ぶ!」思いを持って観ることができるって、すごい影響力だなぁ、という話。



ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2021/10/05 12:43:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2021年10月5日 15:50
お久しぶりです。
還暦間近の自分もたまにダブり買いをしてしまいます。
店で悩んだ末に買うとダブり、見送ると手持ちがなかったということが多いです。
鍵をかけたか何度も確認することもあり、老化を実感しています。
コメントへの返答
2021年10月5日 16:01
こんにちは。この秋は見沼に行けず終いです。(^^)

>ダブり買い
アニメ映画「君の名は」も映画館で二回観てますがw、これはTVで予告などをやたらやるから自分が本編を観たのかどうかがわからなくなるから?

DVDの場合も、今ではオンデマンドで観るのが当たり前だからDVDと言うハードを棚にちゃんと並べなくなったから?

などと、己の老化を認めたがらない自分もおりますが、それ自体が老化ですね。気をつけよーっと。(^^)
2021年10月17日 15:41
懐かしいな😃
コメントへの返答
2021年10月17日 15:42
上映会があったのは、長住小学校ですよ。(^^)
2021年10月17日 15:49
そうですよね😀小学校で色々と上映されてた感じがしますが😅また観たくなりましたよ😀
コメントへの返答
2021年10月17日 15:53
ネットやDVDが一般家庭に普及した現代では、学校で上映会なんかしないんでしょうが、あれ、意外にいいと思うんですよねー。(^^)
2021年10月17日 16:19
悪くはなかったしみんなで楽しんで観てて怒られたのはありますよね😔
コメントへの返答
2021年10月17日 17:49
長住小学校の講堂では、お芝居の本番中に楽屋でふざけたという理由で鼻血が出るほど引っ叩かれた思い出があります。暴力教師を野放しにしていた時代ですね。あー、いやだいやだ。
2021年10月18日 5:45
確かにそうですね😞けど今思うと悪いのはあるけど、周りからは、怒られたりしたし、今思うと洗有り難かったのもあるやなと読みながら思いましたよ
コメントへの返答
2021年10月18日 7:36
暴力を有難いと思うことは1ミリもありません。この件はこれにて終了。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation