• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月15日

伊賀焼の土鍋でごはん

土鍋でごはんを炊くようになって十数年。

最初に買った伊賀焼の二合炊きが10年くらい経った頃にコゲができるようになったので、使わないからと義妹からもらった四合炊きにスイッチしたけど、初老夫婦+時々息子にはやはり少し大き過ぎる…。

一合炊きの峠の釜飯の器も使いましたが、あれは使い捨て用らしく何度目かで底が抜けてしまったし。(^^)


そんな時、北千住の器ギャラリー「萬器」で、伊賀焼の長谷園の土鍋「かまどさん」が展示販売されるというので、見に行きました。以前、カミさんの還暦祝いのサボ(木靴)とワンピースを買ったお店です。





このかまどさんは内蓋の重さや厚みが特徴とのこと。展示は一合炊きですが、たしかに以前使っていた二合炊きくらいの大きさ、重さ。

二合炊きを買い求め、昨晩残ったご飯でお粥を炊いて「目止め」をしました。鉄鍋を残り野菜でシーズニングするみたいに、土鍋など陶器はお粥で微細な空気穴を埋めると良いそう。



また、研いだ米はボウルなどで浸水し、土鍋に予め水が染み込まないようにした方が良いそう。

このあたりを気をつけなかったから、最初の土鍋がコゲ付きが出やすくなったのかも?


で、昨晩、最初のごはん。

土鍋は、内蓋の穴と外蓋の穴を90度ずらすことさえ守れば、火加減を気にする必要はないのが利点ですねー。





ちょっと暗い写真になったけど、硬過ぎず柔らか過ぎず、お米の甘味がじんわりで、つい食べ過ぎてしまう〜。(^^)


伊賀焼の長谷園は、他にも土鍋の蒸し器や耐火ココットなども作っていて、どれも魅力的。

そうそう、伊賀焼の土鍋の土は琵琶湖の湖底の土を使っているそうで、湖底の古い土が美味いごはんを炊き上げる秘訣なのかも知れませんね。(^^)

ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2021/10/16 12:19:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

令和の米騒動
やる気になればさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2021年10月16日 15:35
土鍋良いですね♪
ウチも今の炊飯器が壊れたら、次は土鍋にしよう、って言ってます。
炊飯器はつい先日修理したばかりですが、壊れるのが楽しみです(^^)
コメントへの返答
2021年10月16日 16:44
電気圧力鍋で炊くこともあり、これもなかなか美味しいですが、子供たちが家を出て保温の必要がなくなってからはもっぱら土鍋ですね。

電子レンジなどボタンを使う電気式のものが苦手なだけ、ともいう?(^^)
2021年10月16日 18:42
こんばんは。
今日、ルクルーゼで新米を炊いたら電気炊飯器とは違った炊き上がりでした。
土鍋たとまた違うのでしょうね。
コメントへの返答
2021年10月16日 22:47
>ル・クルーゼ
電気炊飯器と比べたらいずれも美味しいと思いますが、土鍋の方が水加減による失敗が少なく、かつ、やわらかく(ふっくら?)炊き上がる気がします。
2021年10月16日 19:20
こんばんは〜!!!
この土鍋♪まったく同じものをこちらで使ってご飯を炊いています☆
ホント美味しく炊けますね♪
練馬の家はオール電化で、コンロはIHなもので使えないのですが、こちら岡山はガスでこれを使っております😄
コメントへの返答
2021年10月16日 22:51
>まったく同じもの
そうでしたか!
今までの二種に比べ、吹きこぼれがなく、焦げつかない感じがするので、同じ伊賀焼でも違うんですね。
2021年10月17日 15:43
ガス機器で出来るんでしょうか?
コメントへの返答
2021年10月17日 15:46
普通のガスコンロでOKですよ。
あ、そうか、最近のIHコンロはNGですね。
2021年10月17日 17:22
こんにちは「かまどさん」ですかね?
我家もお祝いでいただいてから、炊飯器は使わず8年ほど使用していました。
我家はガス台のタイマー機能任せでしたが、思った以上に簡単に美味しく炊けるのですよね。
今は建替えでIHになってから出番なしですが、大事にとってあります。
コメントへの返答
2021年10月17日 17:27
こんにちは。
土鍋はIHでは使えないのが残念ですね。でも、IHコンロは停電時は困らないのか気になってます。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33
インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation