• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

ボックス型の焚火台を買ってみた

期末で忙しいし、蔓防だしで、キャンプに行ける見込みは皆無ですが、だからこそアウトドアで焚き火して珈琲淹れて読書とか〜♪ …と妄想だけはたくましく。w


焚火台と言えば、キャンプを始めた頃に買ったスノーピーク焚火台Lがありますが、キャンプ再開しても持ち出そうとする度に5kg!という重量にメゲております。あじこぼさんが庭でSP焚火台を楽しんでいるのが羨ましい。

そこで、最近よく見る軽いボックス型の焚火台ならSPと使い分けできるかも!と、思いついたのです。

ボックス型は煙突効果で火つきがよく、ソロの調理にも使いやすいし、何よりその辺に落ちてる枯れ枝を放り込めるのが特徴。ソロキャンプや野点珈琲のついでに焚き火もね、というカジュアルさがいいじゃないか、と。(^^)


手に入れたのは、米国FIREBOX STOVE G2チタンの新古品。追加でステンレスのスティック2本とグリルプレート、チタンの底上げプレートが付属してました。




FIREBOXはステンレスだと本体だけで900gだけど、チタンは本体500g、このセット全てでも700gというのが自転車野点にはありがたい。

また、折り畳んだ状態から展開する(内側2枚が小さい)デザインだから完成形は少しイビツな台形ですが、板の厚みは歪みに強く、薪を上からも入れられる工夫など、ガレージメーカーっぽいこだわりにグッと来たのです。






ファイヤースティックはたくさんある穴に自在に入れられ、五徳として使うだけでなく鍵状フックで本体を動かすこともできます。

底上げプレートを入れると、アルコールストーブの風防としても使え、チタンポットとの相性もグッド。






グリルプレートを置いた状態でも、斜め上から薪を入れられるのが、他のボックス型焚火台との一番の違い。ソロ用に買った鋳鉄プレートの方が焚き火との相性はいいかも。




チタンは高いけど、使い込んでも焼き色がブルーになるのが楽しみ。

あとは、キャンプで買い込んだ薪を鉈で割って、FIREBOXに収まるサイズにしたり焚き付けを作ったりしなきゃですが、それもまた楽し。出かけられない時の大人のおもちゃ?(^^)

ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2022/02/06 14:01:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

連休2日目
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33
インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation