• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月05日

上野東照宮のぼたん苑

上野で冬ぼたんが見られるというので、近所ながら初めて上野東照宮の一角にある、ぼたん苑に行ってみました。


京成の駐車場から出ると、上野精養軒の近く。




上野大仏も観るのは初めて。




薬師如来がご本尊。




大仏殿は消失し大仏も震災で落ちた首だけですが、なかなか良いお顔。もうこれ以上落ちることはないから、合格大仏だとかw




日本三大灯籠の一つ、お化け灯籠。で、でかい。




上野東照宮の地図。ふむふむ。




ぼたん苑の入口。へー、気づかなんだ。




雪除けの藁囲いをかけられた姿が可愛いらしい。






カミさんが気に入ったのは、連鶴、御國の曙、白雁などの白い牡丹。








私が気に入ったのは、匂いを楽しめる黄冠や、豊楽門、八千代椿など、マクロで寄りたくなる牡丹。(^^)








ぼたんは本来春咲くわけですが、東照宮ではこの時期に咲くよう取り組んできたらしく、冬ぼたんは2月23日まで観られます。




ぼたんだけでもかなりの見応えですが、他にも葉牡丹、花簪、蝋梅、木瓜、シナマンサクなども眼を楽しませてくれます。












そして梅と五重塔。





今は寛永寺五重塔ですが、江戸時代には東照宮五重塔。

このあと上野東照宮へ行きましたが、それは次の日記で。


ブログ一覧 | 山野草 | 日記
Posted at 2022/02/05 23:05:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2022年2月5日 23:20
こんばんは。

外は雪がちらついているのに、もう春が来た気分になりますね。

マクロの牡丹、ほんわかして良いですね!
コメントへの返答
2022年2月6日 0:31
こんばんは。

牡丹はふだんあまり意識して見てなかったのですが、こうして観ると古来より百花の王と称されるわけが少しわかった気がします。ゴージャスでありながら可愛らしさもあるし、黄冠の香りはいつまでも嗅ぎたくなるものでした。

新調したZeissのマクロプラナー(Touit2.8/50)も等倍で使いやすかったです。(^^)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation