• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月05日

上野東照宮と今川焼

つづき)

ぼたん苑を出ると、上野東照宮が見えます。










日光に比べてこじんまりとしてますが、そのクオリティは流石であります。










頭が下を向いているのが昇り竜だとか。もちろん左甚五郎の作。




透き塀。




悪行を働いた狸を封じた、おたぬき様。




封じられたせいか、上を向いて不満げなのが可愛いらしい。(^^)




東照宮を出たところにある売店が、昔ながらでホッとします。




ふと見ると、まだ参拝したことがない神社が。

花園稲荷神社





五條天神社






五條天神社は1900年大祭が行われたらしく、関東でもかなり古い神社みたいですね。上野山は奥が深いなぁ。


帰りに千駄木で今川焼を購入。

開店以来1個100円を通している老夫婦のお店ですが、NHK連ドラのカムカムエブリバデイのおかげか、今日は若い女子も並んでました。




関西では回転焼き、博多では回転饅頭と言ってましたが、昔は銅板を回転させて焼いていたのか?




時間が遅かったから、好きな白餡は今日も売り切れ。無念。

ブログ一覧 | 甘味 | 日記
Posted at 2022/02/05 23:43:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

入院🏥
おやぢさまさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2022年2月6日 0:06
こんばんは〜
バーチャル散歩させて頂いた気分です♪
当地佐賀では「回転焼」ですが、そういえば福岡では「回転饅頭」でしたっけ。白餡良いですよねえ。でも粒餡も‥
コメントへの返答
2022年2月6日 0:36
こんばんは。

佐賀では回転饅頭と言わない?
たしかに、なぜ饅頭というのか、こっちの方がよくわかりませんね。(^^)

あずきフェチの私ですが、粒餡ならたい焼きかどら焼きの方が好みで、回転饅頭は白餡の方が好きなんです。なんでかいな、ねー?
2022年2月6日 6:31
お疲れさまでした(^^)
私、この種を食べたのが大阪勤務時代、よく遊びに行っていた姫路でした。そこでは御座候(ござそうろう)が有名で、全国的に御座候と言うもんだとばかり思ってました(笑) 後で知った回転焼き(^^;;
コメントへの返答
2022年2月6日 10:27
>御座候
今回調べて初めて知りましたが、回転焼きの会社の名前が通り名になったとか。
千葉の一部で甘太郎焼きと言われるのも似た由来なのかな?

地域によって呼び名がこんなに異なるのも、八百万の神の国ならではですかね?(^^)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation