• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月26日

アルデバランとNOKTON35mmF1.2

毎朝見るカムカムエブリバディの主題歌アルデバランですが、いつもは何気に聴き飛ばしておりました。

が、NHKの歌番組で、作詞作曲の森山直太朗と歌手AIが一緒に歌うのを聴いて、自分でも口ずさみたくなったんですね。こういうことは滅多にないのですが。

https://youtu.be/8IOSztadymc

で、YouTubeでオフィシャルのMVを観ながら一緒に歌うと、


不穏な未来に 手を叩いて
君と君の大切な人が幸せであるそのために
祈りながら sing a song


この詞のところで涙が止まらなくなり…、カミさんに驚かれました。(^^)

自分の家族はもちろんのこと、兄弟や娘の家族、友人の家族、そしてコロナ禍で離れ離れになった人々や、たぶんウクライナの人々も「君と君の大切な人」。

歌の原点のような歌を「祈りながら歌う」AIは、泣かずに勇気づけるように歌えるのだから、やはり素晴らしい歌手だなぁと。





話は変わって、フォクトレンダーのNOKTON 35mmF1.2Xマウントレンズを、やはり買ってしまいました。

その佇まいやフォーカシングリングの滑らかな動き、そして開放F1.2の柔らかな描写に、我慢出来ませんでしたねー。(^^)






X-Pro2ではせっかくの電子接点を活かせませんが、もう付けっぱなし決定です。

特に意味もなくF1.2で撮りたくなるオモチャですが、その描写はXFともZEISSとも異なり、もしも手持ちレンズで一本だけ残すとしたならコレかも知れません。








ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2022/02/26 22:24:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2022年2月26日 22:47
こんばんは。

ノクトン35mm買われたのですね!
F1.2だけあってボケが大きく美しいですね!

私もPro2用にと考えたのですが、電子接点が使えないというところが気になっていまだに手が出せていません、、、

しかし次は23mmも発売すると情報があったので、そちらが本当に発売されたら買ってしまいそうです。
コメントへの返答
2022年2月26日 23:04
こんばんは。

電子接点が使えないのは残念ですが、フィルムカメラのように使えるデジカメと考えれば、ね。(^^)

レビューで言われているようですが、F1.2の時は合焦点の描写も柔らかいので、X100Fのレンズに似ているのかしら?と思ったり。

また、逆光耐性が弱くフレアが盛大に出ると聞いていましたが、太陽を入れても未だ確認出来ずです。じっくり付き合うレンズ、ということですかね?
2022年2月26日 23:30
こんばんは。
F1.2は初代ノクチルックスの明るさ…
1.4のズミルックスとの違いは僅かなはずなのに。レンズの大きさや描写の違いは歴然としていたようで…
これも古井戸を覗き込んだみたいな感じなのでしょうか。
コメントへの返答
2022年2月26日 23:44
こんばんは。

F1.2ながら、フィルター径46mm、重量196gというコンパクトさが、コシナの技術ですね。

神レンズと言われるXF35mmF1.4よりも小さく軽くて上質な操作感ですから、コシナのXマウントレンズから目が離せなくなりそうです。
2022年2月27日 20:51
こんばんは。
ずいぶん以前のことになりますが、通勤中の車内で「世界に一つだけの花」を聴いていて、涙が止まらなくなったことを思い出しました。
それまでの数年で、実兄と両親を続けて亡くし、一段落ついた頃のことでした。
a-waterさんも、心の琴線に触れる何かがあったのでしょうね。
コメントへの返答
2022年2月27日 22:19
こんばんは。
ありがとうございます。

>琴線に触れる何か
カミさんは3年前に亡くなったおふくろのこと?と思ったみたいですが、詞を口ずさむことで想いを馳せたのは、子どもや孫の将来をいつまで見守ることができるか?でした。

歌というのはただ聴くだけでなく、自ら歌うことで詞を自分ごとにすることに意味があるのだなと初めて感じた次第です。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation