• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

シトロエンC5 Xを見てきた

7月に「憧れのシトロエンを現実に?」と言う日記で気になっていると書き、その後日本デビューを果たしたシトロエンC5 Xですが、日本語での試乗レポートがYouTubeで見られるようになりました。

終の車カングーから買い替えるかどうかは別にして、デザインでここまで気になる車は久しぶりなので、この目で確かめに有明まで行ってみました。(予約していないので展示車見学のみ)


出かける時に「以前みたいにいきなり契約して来ないでよ」とカミさんに釘刺されたのは、プジョー505からランチアテーマステーションワゴンに乗り換えた95年の再来にならないように。わかってまんがな。(^^)


敷地が大きな建物が多い有明地区のなかにあって、思ったよりはこじんまりとした展示スペースですが、おしゃれなブティックのよう。




展示車はブランナクレと言われるパールホワイトで、外装の有機的なフォルムがよくわかるカラーです。特にリアドアの後ろがキックアップしている箇所は、横にも張り出していてかっこいいと思うのです。








では、中に見えるツートーンのレザーシートに誘われて、運転席に座ってみます。




高めのサイドシルを跨ぎながら乗り込みますが、アルカナの時のように頭をぶつけることはありませんでした。




水平基調のインテリアは程よい上質感もあり、方向性は違いますがランチアテーマやディスカバリー3を思い出します。




着座しての前方視界はカングーに比べれば当然低く狭いですが、かと言ってフロントガラス上端が頭にぶつかりそうな窮屈感はありません。
むしろソファのような上質な着座感なので、街中よりも長距離の高速道路にぴったりか?




助手席はどうだろうと座ってみると、やはり外の景色を楽しめる感じではありませんが、座り心地の良いシートと相まってむしろ包まれ感があるように感じます。



眺めが良過ぎるカングーの方が、現代では異質なんでしょうね。(^^)


では、後部座席は?
身長177cmの私がゆったり前席に座った状態でこれほどの余裕。シートの座り心地は前席同様です。




乗り込む時にはやはりサイドシルの高さに注意が必要ですが、バックガラスが寝ている割にはプリウスよりも乗り込みやすい印象。(運転席からの後方視界はプリウスの方がいい)

頭上の窮屈さもなく、ルーフガラスのせいもあって前席よりも開放感があるくらい。ルームランプの点灯の仕方も相まって、ショーファードリヴンとしても差し支えないレベルかと。




試乗しない状態でのファーストインプレッションとしては、写真や動画で想像した通りというか、頭ぶつけるかも?大き過ぎるかも?と言う小さな不安は払拭され、明日からマイカーにしても違和感はないな、と。(^^)

まじめに考えると、11月に予定されているC5エアクロスのフェイスリフトも気になるし(前方視界の高さ)、それ以上にPHEVは充電設備のないマンション暮らしでも現実的な選択なのかどうか?

…と言うのも、カミさんは長崎で乗ったプリウスの燃費と乗り心地の良さが驚きで、買い替えるならハイブリッドなんでしょ?と思い込んでいるので。(^^)




最後にちょっとしゃがんで横から見ると、二つの岩(大径タイヤ)の上にサーフボード(車体)を渡したようなフォルムが目に焼きつきましたとさ。


ブログ一覧 | カングー | 日記
Posted at 2022/10/02 01:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2022年10月2日 11:44
Citroënだからあのデザインが受け入れられると思うと、スゴいメーカーですよね!
ベルランゴロングがMTで出たら買い替えるかも。。。(笑)
コメントへの返答
2022年10月2日 22:25
>あのデザイン
最近はコンセプトモデルのままのようなスタイリングも増えてきているので、デザイナーは面白いでしょうね。シトロエンはDSや2CVの頃からそうとも言えるから年季が違う?(^^)

ベルランゴベースの Hバンも出るとか?
2022年10月2日 12:37
a-waterさん
レポートありがとうございます😊
テールランプがファニーですが
今までと違いメリハリのあるボリューム感で
シート+乗り心地は間違い無いでしょうから
買えるものなら買ってみたい車ですね😆
後は動力源がどうか❓と言ったところです😅
ハイブリッド専用車は燃費は良いですが・・・😒
コメントへの返答
2022年10月2日 22:41
シトロエンはディーラーが少ないのが困りものですね。買った後も心配です。(^^)

動力源が2つあると言うのは合理的だと思い期待しているのですが、実際にはどうなんでしょうね?
ただ本音を言えば、燃費よりもしなやかなブレーキタッチかどうかの方が大事ですが。(^^)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、ふるさと納税が苦手なら産直で買うこともできますよ。https://www.nakatani-nouen.com
何シテル?   08/22 13:05
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation