• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月24日

琵琶湖湖畔への旅⑤

最終日の朝は曇りがちでしたが、ホテルからの琵琶湖の眺めは水墨画的で、これはこれで美しいですね。



昨晩はクーポン券を使って足揉みマッサージもしてもらったから、安土城登りの疲れも解消。




いざ石山寺へ高速を使って移動です。

しじみの貝塚も出土している湖畔の寺で、源氏物語の着想を得たことで有名とか。
大好きな「あも」をつくる叶 匠壽庵の出店もありました。














続いて三井寺。こちらは同じ天台宗ながら延暦寺は山門、三井寺は寺門と宗派を分けた寺で、三井の晩鐘は近江八景の一つ。
















ランチは近くの逢坂の関(旧東海道)にある鰻屋へ。皮がパリッとした関西風の蒲焼きは好きなんです。(^^)







この逢坂の関は、亡き父が百人一首のオハコと言っていた蝉丸法師の歌で覚えていたので、行ってみたかったというのもありますが。


ここまで来れば京都はすぐ。
レンタカーを返す時間まで少しあったので、息子らの為に鴨川と祇園、先斗町を見せてあげて終了です。






京都はインバウンドが回復してごった返していましたが、比べて滋賀の街並みは穏やかで綺麗だったなぁと。横浜から彦根に移住した親戚がいるのですが、それも頷けますね。



ブログ一覧 | Destination | 日記
Posted at 2022/10/25 00:09:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2022年11月3日 7:25
滋賀県民です。
滋賀を楽しんで頂いたようで、良かったです。

鰻はかねよが全国的に有名ですが、県内には他にも美味しい鰻屋さんをはじめ、美味いものを出すお店があります。
また是非いらして下さい。
コメントへの返答
2022年11月3日 8:20
初めての滋賀でしたが、どの町もきれいで、住みたくなったほど。彦根城下を見損ねているので、必ず再訪しようねとカミさんと話しています。その際にはオススメを教えてくださいね。

あ、写真はかねよですが、行ったのは隣(奥)の店でした。(^^)
2022年11月3日 8:30
大谷茶屋ですかね。美味しい鰻屋さんですね。

彦根には、私が一番好きな鰻屋さんが城下にあります。大津から湖岸道路をドライブして彦根に入るコースがおすすめです。
コメントへの返答
2022年11月3日 9:41
過去ブログにあった源内さんですね?彦根に行った際には立ち寄りたいです。

因みに、横浜から移住した親戚(弟の嫁さんの弟)が始めたカフェは河瀬にあるCaffe Biancoです。私は行けていませんが、評判も良いようなので、お近くに行かれたら覗いてやってください。

湖岸道路はいいですよねー。所々に駐車場もあり、それぞれの場所から湖面を眺められ、見飽きないです。
2022年11月3日 9:48
河瀬の近くに行った際は、是非立ち寄らせて頂きますね。
コメントへの返答
2022年11月3日 9:55
ありがとうございます。
クルマで立ち寄りやすいのかどうかわかりませんが、よろしくお願いします。
2022年11月21日 19:53
a-waterさん、こんばんは。

滋賀県と言えば、大阪までの通勤圏なんですよね。
大阪の高校時代に読んだ新聞の記事に、
「大阪の人は滋賀から大阪まで通っていると言うと驚くけれど、そんなことはない!」という趣旨でした。
それは遠いよねと大阪市民の私はそう思ったわけですが、ふと地図を取り出し、首都圏のページを広げました。
東京駅から埼玉県の家(今は実家になっています)まで距離を測ると、大阪から滋賀と変わらないのです。
なるほどねぇと納得しました笑。

それが滋賀県に対する私のもっとも強い印象です。

百人一首の逢坂の関は中学生の時に覚えましたけど、今はもううろ覚えです笑
コメントへの返答
2022年11月21日 22:28
こんばんは。

東京に慣れると、距離感覚は博多にいた頃とは随分変わりましたが、それも最近ではなんだかなぁと思うようになりました。過密でも過疎でもない「適疎」というのが滋賀の良さかも知れませんね。

蝉丸の歌は私も覚えているつもりでしたが、上の句を忘れてました。(^^)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation