• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月28日

雪道用にスコップ

スノーネットの試着をして思いついたのはスコップ。

チェーンを付けていても、積もった雪や凍った轍にハマった時の脱出用にいるんじゃないか?と。


折り畳めて安いものを探したら、キャンプでお世話になっているキャプテンスタッグのスコップを見つけました。「車載に便利」を謳ってます。



袋から出すと、こんなサイズ感。重さは1kg。



広げたり畳んだりする時は、根元のダイヤルを回すだけ。上手いこと考えましたね。しっかり回せばガッチリ固定されます。



アルミのように軽くオシャレではないけど、ハイカーボンスチール鋼製だから、足で体重かけて使っても大丈夫そう。


冬季はスノーネットと一緒に常時車載しましょう。
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2022/12/28 17:48:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2022年12月28日 18:03
a-waterさん、こんばんは!

雪❄️に備えてスコップはいいですね!

数年前のある冬に大雪になったとき、雪かきグッズが手に入らなくて大変な思いをしたことがあります。(スコップも家にはなかったです)

手前の公道までは誰かが雪かきをしてくれたのですが、駐車場はそのままです。
仕方ないので、自ら雪かきをしました。

その時使ったのは、大きめな洗面器です。これはこれで、軽くて便利でしたよ笑
コメントへの返答
2022年12月28日 18:09
こんばんは。

雪かきが日常の土地ではこんな小さなスコップでは役に立たないでしょうが、クルマ脱出用には十分かなと。

>洗面器
あはは、それは思いつかなかったけどw、硬く凍りついた奴は金属スコップで割りながら除去しなきゃですよー。
2022年12月29日 3:18
雪とスコップと言えば、30年以上前に冬の北海道のとある大学へ出張したことを思い出します。
午後になって担当の先生から「今日はホテルまでお送りしますよ。作業が終わったら電話ください。」と言われ恐縮しながらご厚意を受けました。
5時過ぎに作業終わりましたと先生に連絡するとスコップ2本持って現れ一本渡されました。自分では状況が理解できず???
地下の部屋で作業していたので外の様子はわかりませんでしたが、校舎から出ると吹雪いておりまして(^◇^;)
駐車場の先生のお車はこんもりとした雪山状態。ここで初めてスコップを渡された意味が分かりました。先生はこうなることが分かっていて一緒に車を掘り出して欲しかったみたいです(笑)
程なくして車を掘り起こし、ホテルまで送ってもらいましたが、タクシー呼んだ方が良かったと今更ながら思います(笑)

np



コメントへの返答
2022年12月29日 10:20
素敵なエピソードをありがとうございます。
こんもりと雪に包まれた車が目に浮かびました。(^^)

足元の積雪のことばかり考えていましたが、ボンネットやフロントガラス、ルーフの積雪なら、プラスチック製の軽いスコップで柔らかく払いたいですねー。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation