• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月25日

小石川植物園の秋景

小石川植物祭と共に切れた年パスを更新する為に、秋が深まったであろう小石川植物園に行って来ました。





メタセコイアもかなり赤くなって来ましたね。


今日は中望遠マクロと望遠ズームの組み合わせで、秋色を撮ってみます。








まずは、ふだん見過ごしていた樹々の秋の表情を。


モミジバスズカケノキ








トサミズキ








アメリカスズカケノキ







スズカケノキ








タイワンニンジンボク








クロガネモチ








ハゼノキ








カイノキ








カジカエデ








同じ樹でも角度や画角(換算75-600mm)を変えるだけでいろいろな表情を楽しめました。


今日は少し寒かったですが、それでもたくさんの人々(東アジアの人多し)が思い思いに秋を楽しんでいたので、私も散歩写真に切り替えて。






















おや、柔らかな赤色や黄色が混じっているのは、ナンキンハゼ。面白いのでたくさん撮ってしまいます(^^)
















さ、そろそろ帰りましょう。








ふだん使わないレンズで散歩すると、また違った景色を見つけることができるのが楽しいし、小石川植物園はいろんな表情を見せて応えてくれますね♪












ブログ一覧 | 山野草 | 日記
Posted at 2023/11/26 00:01:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

秋も深まり ローバー75&ボルボV ...
lily220さん

イルミネーション見て来ました
陸空王(リクオウ)さん

この記事へのコメント

2023年11月28日 22:29
a-waterさん、こんばんは

まっかな紅葉というのをあんまり見かけたことがないので、写真で観られてよかったです。
イチョウの黄色いのもいいですね。

ところでなぜ蜘蛛の写真があるんですか?
まさかの蜘蛛好き?
私は大きな蜘蛛はちょっとニガテです。
コメントへの返答
2023年11月28日 22:43
こんばんは♪

>まっかな紅葉
最初に観るとぐっと来ますよね。
でも写真的にはみな同じになるので、最近は赤〜黄色のグラデーションや色の質感の違いなどに惹かれています。

>大きな蜘蛛はちょっとニガテ
あ、失礼しました。
マクロレンズを持っている時は、花はもちろん昆虫も鳥も魚も、形や色の面白さに惹かれて撮ってしまいますw

逆に、形や色に特徴がないもの(雀とかオオサンショウウオとかw)は写真よりも動画で動きを捉えなきゃいけなくなるので、手が出せずにいます。今どきのデジカメはムービーも撮れるのでチャレンジしなきゃですが(^^)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16
FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation