• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月23日

X-T5を使いやすくするアクセサリー

X-T5をマイカメラにする為のささやかなアクセサリーを二つ紹介します。


まずは、H1のように握りやすくする為のフジ純正のメタルグリップ。



ちょっと段差が付くものの、ボディと同じ質感なのはGOOD。

握りやすさ以上に期待したのは、底面が保護されることと、アルカスイス用の溝が切ってあるので三脚にもワンタッチで装着できるようになること。

更によく考えられているなと感心したのは、掌が当たる箇所が滑らかな斜面に工作されていること。



Pro2の純正グリップはここが真っ直ぐカットされていて、長く持っていると掌が痛くなっていたので、地味に進化していますね(^^)


お次はレリーズボタン。
お気に入りのnanigashiの真鍮製で黒(ガンメタ)に着色してありますが、使っているうちに地肌の真鍮色が出てくるエイジング仕様。



ホットシューカバーも同じnanigashiですが、T5のダイヤルは光が当たると鈍く光る黒なので、色味の統一感がありますね。




そしてアクセサリーではなくレンズですが。
常用ズームレンズとしてこれまでXF16-80mm,F4(右)を使ってましたが、新たに超広角ズームとしてタムロンの11-20mm,F2.8(中古)を購入しました。(換算17-30mm)



長さはXF16-80とほぼ同じですが、重量が軽く(335g<440g)F値が明るいので、お散歩時の常用レンズはこちらになるかも?


近いうちにフジのキットレンズXF18-55がXF16-50 F2.8-4.8として更新される噂があったり、タムロンやシグマの軽くてF値が明るい標準ズームも出てきたので、XF16-80は手離すかも知れませんね。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2024/03/23 12:47:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

SONY/ソニーのハイエンドバック ...
α-selectionさん

対角線魚眼レンズ
フィニヨンさん

メインカメラ変更 Fuji T5 ...
ととちさん

この記事へのコメント

2024年3月23日 22:19
こんばんは☆彡

まずは手に触れる所から自分流に・・・カスタマイズの王道です♪
私は広角が苦手で、11-20 /2.8 はとても使い熟せ無いと思いますが明るいレンズは正義ですね。
18-300なんて不精者の極致レンズで撮っていて、語るのも恥ずかしいのですがw (^-^)/
コメントへの返答
2024年3月23日 22:31
こんばんは♪

>使い熟せない
まぁ私も広角は苦手なんですが、かなり寄れるのでちょっと不思議な絵も撮れそうです。

>18-300
いや、標準ズームを追求するとそうなる気持ちもわかる気がします。
私の目下の皮算用は、超広角と超望遠だけズームにして、標準域は軽くて明るい単焦点2-3本とか?(^^)
2024年3月24日 18:42
こんばんはw
t5良いですね、フィルムシミュレーションも充実しているし(^^)
富士は、カスタマイズパーツも多いですよね。自分好みの使いやすいカメラ、拘りを感じます(^^)
コメントへの返答
2024年3月24日 20:40
こんばんは♪

T5の瞳認識AFは、ハズレがほとんどないのは感激しました。鳥や動物、飛行機なども追従してくれるらしいので、期待してます。

>自分好み
まぁ自己満足ですが、車もカメラも使って気持ちいいのが一番と思うちょります(^^)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation