• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月29日

羽生水郷公園と玉敷神社

GW3日目は孫ツインズと一緒に羽生水郷公園へ。
あのムジナモが国内で唯一自生しているという宝蔵寺沼や、淡水魚ばかりのさいたま水族館が目玉になっている水郷公園です。


思ったとおり公園は然程混んでおらず、往きの東北道も空いていました。


まずは水族館。絶滅危惧種の淡水魚なども見られます。








が、個人的にはやはり食虫植物ムジナモのコーナーが面白かったかな?
牧野博士はどうやってムジナモの1時間だけの開花を描くことができたんでしょうね?












水族館を出て宝蔵寺沼を見ようと思いましたが、水辺には入れないし、さっき水族館で見たムジナモを見つけることは難しそう。









とは言え、かつてTDL4個分の広さがあったという宝蔵寺沼が、ムジナモを始め多様な生物を育んでいたのでしょうね。

どうせならもっと本格的なバイオパーク/自然生態園にすればいいのになぁ。


その後コバトン広場で遊んだツインズは温泉に行きたいというので、下道で加須方面に走り出したら、玉敷神社の藤が見頃という情報を入手。

今年の藤は早いからもう見られないと思っていたので、これはラッキー♪













玉敷神社の藤は房が長くて見応えがありますね。


見沼方面で温泉と夕食を楽しみ、帰路も渋滞知らずでした〜(^^)


ブログ一覧 | 山野草 | 日記
Posted at 2024/04/30 00:23:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

玉敷公園藤まつり/玉敷神社⛩️
inokichi1118さん

藤の咲く丘
ライトバン59さん

今日のアイ GW3日目 藤を観に( ...
ms iさん

Be healthy walker ...
イイ☆オッサン!さん

週末ライド
nop_allさん

せっかくなので騎西城🏯✨
inokichi1118さん

この記事へのコメント

2024年5月6日 21:17
こんばんは☆彡

玉敷神社の藤、いいタイミングで見られましたね。
私はちょうどこの頃帰郷する用事があり、今年の藤鑑賞は見送りとなりました。来年は有名なこの神社も候補にしたいと思います、記事のアップありがとうございました♪  (^-^)/
コメントへの返答
2024年5月6日 21:52
こんばんは♪

今年は久しぶりに春日部の牛島の藤を見たかったのですが、タイミングを逃してしまいました。

でも藤は毎年咲いてくれますが、故郷の街も人間もいつまでも同じではないので、会いたいと思った時は逃さない方がいいですよね(^^)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation