• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月08日

TAKAO599MUSEUMを訪ねる

とある仕事のインタビューで、今日は初めて高尾山に来ました。




高尾山は標高599mしかないにも関わらず年間登山者数は260万人と世界一らしく、混雑嫌いの私はこれまで敬遠していたのです(^^)















登山口近くには、大阪箕面まで続くという全長1697kmの東海自然歩道の始点もありました!マジか。





今日は雨がちな平日だからか登山者は少なかったので、平日狙いで一度登ってみたいですね♪


さて、インタビューの場所は、麓にあるTAKAO599という入場無料のミュージアム。













いわゆる博物館の機能はないようですが、高尾山の豊かな植生を伝えるだけでなく、人間が自然生物の一部であることに気づかせる役割を果たしているようです。


草木や鳥、虫と同じ生物として、少しずつでも自分の生きる力を回復していくような生活にシフトしていきたいな、と。



ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2024/05/08 22:49:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

土曜は高尾山、日曜は991でのんびり
ペッキーさん

9年ぶりに高尾山・ごん助へ
ペッキーさん

八王子城の攻略ドライブ
tak_idさん

総裁選のニュースの中でのインタビュ ...
maccom31さん

本日の高尾山 
☆Piro☆さん

日本一の山に挑む前に世界一の山に挑 ...
ちゅら。さん

この記事へのコメント

2024年5月9日 0:15
こんばんは☆彡

私にとっても高尾山はスカイツリーと一緒で、いつでも行けると思っていてまだ登ったことの無い東京都ですw

自分の生きる力を回復 > 正に健康・長生きの秘訣はここに帰結すると思い、毎日の生活と自身の体調を振り返る毎日であります (^-^)/
コメントへの返答
2024年5月9日 0:26
こんばんは♪

599mと雖も下から登っていく自信はないですが、麓まで京王特急で1時間ちょっとでアクセスできるならば、平日通ってみたくなりました♪

生きる力と言っても、自分で魚を捌けるとか調理できるとか、ほころんだ衣服を繕えるとか、草木や鳥の名前を知っているとか、そんなところです(^^)

先日孫ツインズと公園に行った時に大人用雲梯がありまして、普通にできると思ったら全く出来なかったことがショックでした。雲梯ができる程度に筋力も回復しなきゃです(^^)
2024年5月9日 14:35
東海自然歩道、聞いたことはあるような、無いような(笑)。
ルートを地図でちょっと辿ってみました。思い切り山の中を通っていてビックリ。
ほぼほぼ登山ルートで、「自然」歩道という名前はダテじゃないですね。
ちょっと前なら、歩いちゃお♪ と思ったかもです(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2024年5月9日 14:51
おー、ご存知でしたか(^^)

>思い切り山の中
だったら自然歩道というよりは登山道ですね(^^)

>歩いちゃお
マジですか!1日40kmとしても1ヶ月以上かかりますよ〜。でも古代の東山道はそんな感じだったのかなぁ。
2024年5月10日 12:36
a−waterさん、こんにちは

東海自然歩道の存在、大阪で高校生をしているときから知ってました。
これで東京まで行けるんかいな?と、ちょっと大阪弁で😄

これを走破した話はあんまり聞かないですね。道の整備とかはどうなってるのでしょうね。
コメントへの返答
2024年5月10日 12:41
こんにちは♪

おー、ご存知でしたか!
昨日は仕事で京都に行ってましたが、自然歩道の話をしたら大学教授も興味持ってましたねー(^^)

さすがに現代では走破する人はいないかもですが、昔の人は東山道で京都から東北まで行ってたんですよね。えらいなぁ。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation