• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月18日

20年ぶりの札幌出張

この土日は日本文化人類学会で発表する為に、20年ぶりに札幌へ行って来ました。


北国に来たと思っているせいか、空気が乾いているからか、新千歳空港はシアトルや北欧の空港と同じ匂いがする気がします。




快速エアポートを使えば空港から学会会場の北大まで1時間程度。発表会場の下見を兼ねて、久しぶりに北大キャンパスを歩きます。

















単に緑の量が多いだけでなく、キャンパスの中に小川があり道幅も広いから、さぞかし大志を抱けそうですね(^^)


札幌の街中はあまり散歩できませんでしたが、時計台近くでUNHCRの難民救済プログラムに登録したりしたのは、わずかばかりの大志を抱いてしまったから?(^^)







歩き疲れて入った喫煙可の喫茶店で、久しぶりにダッチ珈琲を飲めたのはラッキー。


レンガ造りの旧道庁の建物は修復中でしたが、池がとても綺麗でした。








この週末の札幌は学会開催と日ハム巨人戦が重なった為に市内のホテルが高騰していたので、宿はススキノのサウナに(^^)







でも、歳のせいか、こういう宿は落ち着けなくなりましたね(^^)


翌朝のモーニングは昨日のダッチ珈琲の店。




我々分科会の学会発表は大盛況で、学術界と出版、教育、ビジネスとの架け橋になる意見交換が楽しかったです。



学会発表自体が久しぶりでしたが、たまにこういう機会がないとじっくり学ぼうという気にもなりませんから大切ですね♪


その分科会の仲間にウポポイの話を聞いて、そう言えば気になっていたことを思い出したので、夜の出発までの時間をアイヌ文化を学ぶ時間に充てることに。(つづく)

ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2024/06/18 22:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

三度、知床へ
yamochanさん

筑波大と言うと(´・ω・)マイメロ ...
waiqueureさん

出張三昧の総括
toshi.k1200さん

2025晩春 隣県ぐるり下道の旅  ...
_nina_さん

排気量無制限カタナミーティングin ...
ムネさん

2025/2/16 小国から大観 ...
元きないろZC32tokuさん

この記事へのコメント

2024年6月20日 23:20
a-waterさん、こんばんは

お写真から比べるに、東大のほうがウッソウとしているように感じました。
北大のほうが広い空間に植えられているのと、寒い地域だから生育に時間がかかるせいでしょうか。本州は本当は亜熱帯と言いますものね。

私も去年からUNHCRのプログラムに少額ながら参加していますよ。
少しでもお役に立てばいいかなと思っています。

時計台の写真がスゴイです。
なかなかこんな風に撮れないのではないでしょうか。
車の通りがない時にパシャリですか?

旧道庁にいた剥製のアザラシの親子がとっても印象に残っているんですけど、まだいるかしら?
それだけを見にいきたいくらいです笑。
コメントへの返答
2024年6月20日 23:35
こんばんは♪

ウッソウというのは狭くて暗くて湿度があるイメージですものね。空気が乾いているせいか、欧州の匂いがするキャンパスでした(^^)

時計台は指定のビューポイントから撮っただけですよ。昔は無かった気もしますね。

旧道庁にそんな剥製がありますか?なにせ建物が一切見られなかったのでよくわかりませんが、池の眺めが素敵でした〜。
2024年6月25日 13:11
こんにちは。

4年前まで札幌に住んでいました。
娘も北大理学部に通っておりました。
久しぶりにあの界隈の写真を拝見して、また行ってみたくなりました。
古くからある喫茶店は、良い雰囲気ですね。

東京に引っ越す頃にウポポイがオープンしたのですが、コロナ禍でしたし、行きそびれてしまいました。
二風谷のアイヌ文化博物館には行きました。
これをきっかけに、池澤夏樹さんの『静かな大地』を読んだりしました。
コメントへの返答
2024年6月25日 13:20
こんにちは♪

札幌に住んでいらしたのですね。私は九州の福岡市で生まれ育ったので、北海道という環境の中で生まれ育つことが人間にどんな影響をもたらすのか興味があります。

ウポポイもそうした動機から訪れました。数時間で理解できるわけではありませんが、さらに興味の扉を拓いてくれた気がしています。「静かな大地」も読んでみたいと思います。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation