• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月16日

超望遠レンズでバードサンクチュアリー

とうとう買ってしまったXF150-600mmという超望遠レンズ。これで富士フイルムのレッドバッジのレンズを2本連続購入した形。



換算225-900mmの画角で、重量は1.6kg。これまで使っていた望遠ズームがXF70-300mmだから、焦点距離が倍になる計算です。


白い鏡胴が目立つからというだけでなく、フィールドで傷つくのを避ける為にカモ柄のカバーを装着しました。




試写で訪れたのは、光が丘公園内のバードサンクチュアリー。土日祝日のみ開放されています。







水元公園の野鳥観察舎みたいな感じですが、見られる野鳥の種類が豊富そうで、望遠鏡が設置され係員がいろいろ解説してくれるのがありがたいです♪


撮影する鳥の写真は殆ど望遠端の600mm(換算900mm)ですが、ノスリやカワセミなど遠くにいる奴はデジタルテレコンで×1.4〜×2してます。


シロハラ








ヒヨドリ






シジュウカラ






ノスリ








カワセミ










セキレイ







セキレイの写真は上から順に、600mm(換算900mm)、×1.4=840mm(換算1260mm)、×2=1200mm(1800mm)になります。


次回訪れたら、カワセミの飛翔を撮影してみたいけど、なかなか難しそうですね(^^)

ブログ一覧 | 野鳥 | 日記
Posted at 2025/02/16 20:58:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レヴォーグで鳥撮り2025~近場で ...
てるくんさん

小鳥たち
お犬ワンGT-Vさん

電車で鳥撮り2025~珍鳥?アカハ ...
てるくんさん

0610 にゃんこからの贈り物😸
どどまいやさん

この記事へのコメント

2025年2月16日 21:28
こんばんは♪カワセミ写真すばらしいですね!
光が丘にこのようなスペースがあるんですね、今度行ってみます^_^
コメントへの返答
2025年2月16日 21:51
こんばんは♪

光が丘公園は某SNSで初めて知りましたが、ウチからだと水元公園とさほど変わらない距離であることがわかり、訪れてみました。

親切な係員の皆さんが応対くださるので、オススメです♪
2025年2月16日 22:38
こんばんは☆彡
ニュー望遠レンズの導入おめでとうございます♪ 流石にこのズーム域だと手にとるように様子がわかりますね! 光が丘公園は紅葉の時期には行きますが、一度鳥たち会いに行ってみたいと思います。ご紹介ありがとうございます (^-^)/
コメントへの返答
2025年2月16日 23:16
こんばんは♪

光が丘公園は紅葉の時期もいいのですね?
水元公園よりは若干近いということもあるので、小石川植物園に加えてちょくちょく足を運んでみたいと思います。

もう一つ買い足したマクロレンズXF30mmは、小石川植物園で試写してみようと思います(^^)
2025年2月16日 22:57
もぉ〜
困っちゃうじゃないですか!
みんなかわいい子ばかりで(^^)
冬だからでしょうか?
どの子も丸々とふくらんで見えますよね
望遠レンズってすごいですね!そして楽しそうです♪
コメントへの返答
2025年2月16日 23:21
>丸々とふくらんで
ですよね?(^^)

超望遠やマクロレンズは、人間の視界や視力を超えて写し出すのが楽しいです♪

カメラに手ブレ防止が付くようになって、この種のレンズの素人需要は飛躍的に伸びたんでしょうね。
2025年2月23日 12:20
a-waterさん、こんにちは

野鳥たちの表情がいいですね~
シロハラのカメラ目線はゆとりですね。
ノスリはくつろいでいるのでしょうか。

うちにもインコが3羽います。
それぞれ表情豊かですよ。
コメントへの返答
2025年2月23日 12:31
こんにちは♪

>野鳥たちの表情
ふだんイジワルなヒヨドリでさえ、サンクチュアリーでは可愛く思えます(^^)

野鳥は見つけるのがやっとなので、表情や動きを捉えるのはまだまだこれから。慣れたフィールドを持つことから始めたいと思います♪

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16
FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation