• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

おでん種専門店を巡ってみたい

秋冬の食べ物と言えばおでんですが、元々おでんをあまり食べないせいか、自分で買ったことはありません。 カミさんはおでんといえば茶めしらしいですが、そう言えば、柴又に初詣に行った時に食べていたような…。 で、一昨日たまたま見ていたワイドショーで下町のおでん種専門店を取り上げていたので、その日の昼メ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/25 18:33:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2025年10月24日 イイね!

「オオムラサキの森」でアサギマダラ

今日はカミさんの志木通いだったので、久しぶりにチャンポン! はぁ〜、やっぱ美味いなぁ。たぶん関東で一番美味いんじゃないかな(^^) 食後は、百名城のスタンプ押し忘れをリカバーすべく、嵐山町の菅谷館と杉山城へ。 菅谷館の駐車場を探している時にフジバカマがたくさん咲いている場所 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/24 22:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昆虫 | 日記
2025年10月20日 イイね!

アサギマダラを見に秩父へ

アサギマダラを見てみたくて、北本自然観察公園や筑波実験植物園に行きましたが空振り。 高尾山でなら見られるかも知れないと思いつつ、ついインバウンド渋滞地は避けてしまいます(^^) そこで、アサギマダラのマーキング活動をしているコミュニティで見つけたのが、秩父の札所二十三番音楽寺。 アサギマダラを ...
続きを読む
Posted at 2025/10/20 17:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昆虫 | 日記
2025年10月19日 イイね!

東京美術倶楽部に行ってみたら…

カミさんの友人に籠専門のアートギャラリーをやっている人がいて、その方からお誘いいただき、さまざまなアートギャラリーが共同出品する催しに行って来ました。 御成門にこんな建物があることも初めて知りましたが、この20年ほど毎年行われている催しだそうな。 江戸時代の骨董品から魯山人、そして現代の ...
続きを読む
Posted at 2025/10/21 19:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アート | 日記
2025年10月13日 イイね!

栗活後に筑波でアサギマダラ探し

三連休最終日に出かけたのは、例年の栗活先になってきたショコロンファーム。 ふだんは要予約のカフェも、この日は予約無しで入れました♪ 注文したのは、栗おこわと、モンブランをトッピングした栗クレープ。 特に栗おこわが、なんとも言えない良いお味でした〜♪ そして、焼き ...
続きを読む
Posted at 2025/10/17 20:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2025年10月12日 イイね!

久しぶりに北本自然観察公園へ

小石川植物園も水元公園も秋ヶ瀬公園も、秋の野鳥がなかなか見つけられないので、三連休中日は久しぶりに北本自然観察公園へ。 野鳥もさることながら、アサギマダラの渡りが見られるかも知れないとの期待もありました。 アサギマダラは春は南西諸島から北海道まで北上する渡り蝶ですが、秋は逆に南下して、秋の七 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/18 00:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2025年10月05日 イイね!

ハンバーガーと鰻活

金曜はカングーの4回目の車検に、エンジン交換でお世話になったルノー柏を訪れ、その帰りに大好きなハンバーガー屋さんR-S(アールズ)へ。 注文したのはリアルバーガー。 Zopfのバンズに、しっかり焦げ目がついた和牛のパティ。十年来この組み合わせのトリコになってます(^^) ✳︎ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/05 23:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2025年09月28日 イイね!

常陸・道の駅スタンプラリー

早過ぎた栗活で茨城県南部の道の駅を制覇したので、金曜は思い切って、北部を潰して茨城県コンプリートしてみることに。 道の駅おさかなセンター(写真撮り忘れ) 道の駅常陸太田 水戸光圀が隠居した西山荘に立ち寄ってみました。 園内で見つけたカバマダラ (正 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/28 23:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Destination | 日記
2025年09月27日 イイね!

六義園の秋色(写活)

用事を済ませた土曜日の午後、六義園で少しだけ写活。 機材はX-T5に、絵筆のようなレンズ XF56mmF1.2。 もうね、絞りもF2.8くらいで固定して、なーんにも考えずに、ただ光や色や形だけに反応してシャッターを切るだけ。 なんの結論 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/01 21:20:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年09月25日 イイね!

かき氷、新旧食べ比べ

今年は猛暑過ぎたからか、いわゆるかき氷屋の行列を敬遠したからか、かき氷を食べてないね〜、と土曜日に最近のかき氷屋さんに行ってみました。 佐倉近く(臼井)のSAKURA⭐︎SAKURA(完全予約制)は、日光天然氷をふわっふわっにかいてくれるオシャレな店。 シーズンメニューを含めて、見たこ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/26 08:45:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記

プロフィール

「@ken3ken さん、了解です♪D型がどうなるか?にも因りますね(^^)」
何シテル?   10/06 15:59
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19 20212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation