• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2025年09月24日 イイね!

カツ重食べて向島百花園へ

秋ヶ瀬公園から戻ったら、カミさんを連れてタレカツ重を食べに行きました。神田のとんかつ三(さん)。 ここの(タレ)カツ重は定期的に無性に食べたくなるのです♪ この醤油タレの辛過ぎず甘過ぎない味わいが絶妙♪ 食後はあまり遠出できないから、萩のトンネルを見に向島百花園へ。 萩 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/24 23:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山野草 | 日記
2025年09月23日 イイね!

久しぶりの秋ヶ瀬公園でアオゲラ

夏は野鳥撮影もお休みでしたが、最高30℃を下回った火曜日に、久しぶりに秋ヶ瀬へ。 同好の士(^^) 蛇を捕まえようとする親子 白い彼岸花 秋の野鳥はあまり鳴かないので見つけにくいですね。 動き回っているのは、シジュウカラとジョウビタキ(雌)? ドラミング ...
続きを読む
Posted at 2025/09/24 23:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2025年09月21日 イイね!

秩父橋立堂と、秋の七草寺

小石川植物園での秋探しで弾みがついて、日曜は秩父に出かけました。秩父エリアの道の駅巡りも兼ねて(^^) 最初の目当ては、橋立堂と鍾乳洞。 9時からやっている茶屋で朝蕎麦を食べるつもりでしたが、まだ準備中。 ならば、先にお参りして。 鍾乳洞はかなり狭く、かつ階段が多 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/23 23:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 寺社 | 日記
2025年09月19日 イイね!

植物園で秋探し

ぐっと気温が下がって秋めいた金曜は、久しぶりに小石川植物園へ。 入口近くにはフクロミモクゲンジの落花。 そして、植物園に棲みついているニャンコが出迎えてくれました(^^) ブンブン音がすると思ったら、カマキリが…。 植物園の木陰は涼しげ。 あとは、秋めいた ...
続きを読む
Posted at 2025/09/23 21:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山野草 | 日記
2025年09月15日 イイね!

ちょっと早過ぎた栗活から息栖神社へ

鰻活の次は栗活だ!と、三連休最終日(敬老の日)は笠間方面へ。 ならば、茨城県の道の駅スタンプラリーを兼ねようと、常磐道を谷田部で降り、筑波山を右手に見ながら道の駅常総。でも、メロンパン行列が酷すぎるので、スタンプのみ。 続けて、しもつま、グランテラス筑西と巡って、筑波山の北側から東へ回り込ん ...
続きを読む
Posted at 2025/09/18 22:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 寺社 | 日記
2025年09月14日 イイね!

手賀沼で鰻活

鰻を食べることが増えて来たので、これはもう鰻活(^^) でも、鰻もワシントン条約の対象になるようなので、ますます高くなるのかも。月一くらい鰻活できるといいな〜♪ で、千葉県の道の駅スタンプラリーのラスイチが手賀沼(しょうなん)だったので、手賀沼と言えば鰻活だ!(^^) …と、三連休中 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/18 19:15:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2025年09月12日 イイね!

泉屋東京店のサボイフィンガー

最寄りJR駅のNewDaysには、なぜか泉屋東京店のクッキーが、しかも店頭にせり出して売っています。 子どもの頃、缶入りのクッキー詰め合わせと言うと泉屋だったので、このパッケージを見かけると無性に食べたくなるのです♪ 私が好きなのは、このサボイフィンガー。 サボイフィンガーはカス ...
続きを読む
Posted at 2025/09/12 20:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2025年09月10日 イイね!

寄り添ってくれる「めるる」(健診センター)

昨秋に定年退職後、グループ会社の派遣会社から元の職場に派遣される身になりましたが、同じ健康保険組合に入り直しています。 でも、健康診断を受診できる医療機関は正社員時代とは異なるようで、今回選んだ健診センターは検査項目も少なく、バリウムも検便もありません。 大丈夫かなぁ?ちょっと不安な気持ちに ...
続きを読む
Posted at 2025/09/12 13:15:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 身体 | 日記
2025年09月08日 イイね!

房総・道の駅スタンプラリーのつづき

猛暑日が戻ってきた週末は、海風が涼しい勝浦の朝市へ。 到着したのは8時半で過去イチ早いけど、この時間帯の方が混んでいました(^^) 夏は山菜の天ぷらがないから、代わりにたこ飯とわらび餅といちじくのかき氷をいただきました〜♪ 今日は道の駅スタンプラリー(やり直し)のつづきで、房総 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/08 23:34:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | Destination | 日記
2025年09月04日 イイね!

ニラレバの次は回鍋肉だ!

日光の香楽で食べたニラレバが唯一無二だったように、矢来町の龍朋の回鍋肉も唯一無二の逸品だったことを思い出しました。 矢来町と言えば新潮社ですが、いまは神楽坂の奥と言った方がいいのかな? 龍朋はもともと行列店ですが、最近はス◯ーマンが来店したせいもあって、週末に何度か訪店を諦めざるを得ない ...
続きを読む
Posted at 2025/09/04 23:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@ken3ken さん、カニと但馬牛を腹一杯いただきました〜(^^)」
何シテル?   11/21 21:46
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 567 8
9 1011 121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 21:36:19
曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation