• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

六義園のツツジ

桜が終わるとツツジが始まるので、混み始める前に様子を見てきました♪ このところX-Pro2にはXF30mmF2.8マクロを付けっ放しでしたが、たまにはマニュアルのNokton35mmF1.2で。F1.4縛りで撮りましょう。 今春の役目を終えたしだれ桜の下には、人知れずたんぽぽが咲いていました ...
続きを読む
Posted at 2025/04/12 18:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山野草 | 日記
2025年04月11日 イイね!

さくら桜サクラ

今年は久しぶりに六義園のしだれ桜を観ることができましたが、その後も何ヶ所かで桜を愛でることができたので備忘録。 石戸宿しだれ桜(三春滝桜の子孫) 3月28日 駒込吉祥寺のしだれ桜 3月30日 新宿御苑の桜 4月7日 間近で見上げる桜、遠目に朦 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/12 11:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山野草 | 日記
2025年04月09日 イイね!

カングー復帰記念で房総ドライブ

昨年末のエンジン故障から3か月かかりましたが、ようやくエンジン載せ替えが完了し、久しぶりのカングーで出かけたくなったのは、やはりいつもの房総(^^) まずは、勝浦朝市に8:30に到着して。 出店は海産物だけじゃないことを知り、食べ歩きで朝食(^^) わらび餅 こごみを ...
続きを読む
Posted at 2025/04/09 12:31:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2025年03月29日 イイね!

野鳥撮影用に自立式一脚

野鳥撮影用の超望遠ズームXF150-600は1.6kgで手持ち撮影もできますが、筋力の衰えから長時間撮影していると手ぶれしやすくなります。 かと言って、普通の三脚は重たいし、開脚・伸縮に手間がかかり過ぎて機動力が下がります。 ということで、機動力のある自立式一脚があると知りました。 YC On ...
続きを読む
Posted at 2025/04/01 21:56:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年03月26日 イイね!

六義園の枝垂れ桜

六義園の枝垂れ桜が見頃になりました♪ ライトアップには興味がないので、今朝さくっと見てきました。 こうして超広角ズームで全体像を押さえるのも、年に一回ですからね(^^) 少し部分を切り取って、絞りを開放気味に。 さらに、 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/26 21:58:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山野草 | 日記
2025年03月25日 イイね!

酒列磯崎神社のヤブツバキ

日曜はカミさんリクエストで、酒列磯崎神社に椿を見に行きました。 参道のヤブツバキとタブノキがつくる空間に、なんか惹かれるんですよね。 カミさんが出張珈琲ショップでチャイを注文していると、RVランドconceptから朗報の電話! ようやくカング ...
続きを読む
Posted at 2025/03/25 22:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2025年03月24日 イイね!

はじめましての草花と野鳥

写真に撮るのは初めての草花や野鳥。 ほとんどは小石川植物園の、特にロックガーデンにて。 アセビ(六義園) ムラサキハナナ(花菜) ムサシアブミ キブシ バイモ ヒロハノアマナ モミジイチゴ カタクリ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/25 20:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2025年03月24日 イイね!

コブシの花

先週水曜に雪が降ったとは思えない陽気になった週末でしたが、その数日の変化をコブシの花の写真で綴ります。 水曜@自宅ベランダ 木曜(春分の日)@六義園 土曜@小石川植物園 蕾の時は見分けがつかないハクモクレンの花言葉は「高潔な心」「慈悲」ですが、コ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/24 20:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山野草 | 日記
2025年03月19日 イイね!

水元公園の野鳥たち

先週の土曜日は、午後の用事の前に水元公園の水辺のさとに行ってみよう、と早起きしました。 8時くらいに到着したからか、たくさんの種類の野鳥たちを観ることができました。 鳥撮りおじさんらが集まっているところに行くと、初めてヒクイナを見るこ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/19 22:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2025年03月16日 イイね!

山菜天ぷらと新宿御苑のヒスイカズラ

昨晩からぐっと冷え込んで、今日は冷たい雨。 気持ちと胃袋だけでも春気分になろうと(^^)、春山菜の天ぷらを食べに出かけました。(青砥) たらの芽、こごみ、ふきのとう 行者ニンニク 天恵菇(てんけいこ)のハーフ 初めて食べる天恵菇は椎茸の品種改良らしいですが、雑味がない味わいで食 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/16 22:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山野草 | 日記

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、ふるさと納税が苦手なら産直で買うこともできますよ。https://www.nakatani-nouen.com
何シテル?   08/22 13:05
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
171819202122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation