• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

花菖蒲の季節

先週金曜日は、父の日にパジャマということで、所望していたBAKUNEが届きました。 特殊機能繊維を使った一般医療機器、と謳っていますが、さて? ✳︎ 金曜日は仕事をお休みして、見沼方面の蕎麦屋へ。 昨年食べた山菜天ぷらの盛り合わせを再びと思ったけど、もう季節外れ。山菜天ぷらは4 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/17 08:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山野草 | 日記
2025年06月16日 イイね!

上総で100,000km超え

エンジンを載せ替えたカングーが走行10万キロを超えたのは、日曜の午前、房総の匝瑳(そうさ)市に入った地点でした。 この日の目当ての一つ目は、龍尾寺。 房総風土記の丘近くの龍「角」寺と、印西市の龍「腹」寺、そしてここ匝瑳市の龍「尾」寺と、かつて存在した川沿いに3つのお寺があった ...
続きを読む
Posted at 2025/06/16 22:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2025年06月10日 イイね!

袋麺うまかっちゃん

福岡あるあるで取り上げられていた、ハウス食品の袋麺うまかっちゃん。 たしかに1979年に発売されてからは、実家のキッチンに常備されていた記憶があります(^^) そのうまかっちゃんがOKストアで売られていたので(関東では売られていない商品を年2回限定で販売しているとか)、思わず購入。 カミさ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/10 21:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2025年06月02日 イイね!

六義園の和のあじさい

先々週から始まった六義園の和のあじさいが見頃を迎えたので、日曜午前にサクッと観て来ました。 まずは、何処にでもある額あじさいがお出迎え。 しばらく行くと、額紫陽花と山紫陽花の小山、名古山(なもふるやま)が築かれています。 紅額 深山八重紫 甘茶 くれ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/02 15:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山野草 | 日記
2025年06月02日 イイね!

房総・道の駅めぐり

雨の土曜日は、ちくら潮風王国でアジフライを食べる目的のついでに、紛失した道の駅スタンプ帳を押し直す為に、道の駅が密集する房総の先っちょへ(^^) アクアライン経由で館山道を終点で降りて、 1. とみうら(枇杷倶楽部) 2. 三芳村 3. グリーンファーム舘山 旬の枇杷を買いましたが、露地 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/02 10:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Destination | 日記
2025年05月29日 イイね!

箕輪城から沼田城へ

先週土曜は、群馬の百名城である箕輪城と続百名城の沼田城を見に出かけました。 箕輪城は榛名山山麓の山城で、穏やかな起伏の公園として整備されていました。 ここまで来たならランチは水沢うどんでしょ(^^) メニューはもりorかけしか無い小さな店でした ...
続きを読む
Posted at 2025/05/29 20:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月21日 イイね!

野鳥撮影用一脚の雲台を見直す

夏鳥の探鳥が思うに任せない中で、野鳥の会のオンラインセミナーに参加して、野鳥の習性や鳴き声、生息地についてお勉強中です(^^) 一方で、超望遠レンズや自立式一脚などの撮影機材の使い勝手について、以下の2点を再検討しました。 ① 森の中で見上げるような撮影のし易さ  →上下にスイングするジンバ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/21 16:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年05月21日 イイね!

久しぶりに買った3種のマルチ工具

運動不足解消を兼ねて、久しぶりに自転車の遠乗り(ツーリング)に出かけたいなぁと自転車ショップのサイトを覗いたら、長く欠品していたマルチツール(SPURCYCLE)が入荷していたのでポチッと。 T型ハンドルに10種のビット(ヘックス2-8, PH2, T10, T25)を差し替えて使うことがで ...
続きを読む
Posted at 2025/05/21 10:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2025年05月18日 イイね!

身延山久遠寺と木喰の里微笑館

昨年静岡で木喰仏を観た時に知った木喰の里微笑館(ほほえみかん)は、身延山の東側で木喰上人の生家近くにあるとか。 身延山には日蓮宗総本山の久遠寺があるのは知っていても富士山の西側には全く行ったことがありません。でも、以前から興味のあるオクシズにも近そうなので、一度行ってみましょう。 ということ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/03 21:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 寺社 | 日記
2025年05月05日 イイね!

正法寺岩殿観音堂の大銀杏

遠出しなかったGWですが、ふと思い出したイチョウの巨樹を見に物見山へ。 比企能員が復興し、北条政子の守り本尊だったという岩殿山正法寺。 表の道から少し入った窪地にあり、可愛らしいお寺です。 縦にも横にも大きい大銀杏は初めてかも。 観音堂と百観音石仏 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/03 22:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 寺社 | 日記

プロフィール

「@ken3ken さん、了解です♪D型がどうなるか?にも因りますね(^^)」
何シテル?   10/06 15:59
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation