• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2022年08月12日 イイね!

いちじく、始まりました。

いちじく農家の鈴木さんから「昨日から少しずつ収穫が始まりました。」と、今週頭に連絡をもらいました。 ならば、明日土曜は台風直撃という予報なのでその前に行っておかなきゃと、金曜の仕事を午前中に終えて、ランチは加須うどんだ! 今日はカミさんが選んだこちらのお店で、ちくわ天うどん。茄子天と鶏天は追 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/12 22:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2022年05月30日 イイね!

多治見あられの話

ちょっと前に、息子が多治見に出張に行く際に、見どころはどこ?と尋ねられました。 多治見と言えば美濃焼で有名ですが、藤森照信さん設計のモザイクタイル・ミュージアム以外のことは全く知らず、熊谷と並んで猛暑日が多い地域というイメージ。 で、ググッている時に気になったのが、多治見あられだったので、出 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/30 15:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2022年05月18日 イイね!

行田の花手水と無花果菓子

さきたま古墳公園を観に行った時に気になっていた忍城(おしじょう)のある行田市では、毎月前半を花手水weekと称しているそうな。 ということで、先週末に行って来ました。 まずは、そのメッカ?となる行田八幡神社 ドラマ「陸王」のロケ地である足袋工場や街の商店でも ...
続きを読む
Posted at 2022/05/18 22:49:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2022年02月15日 イイね!

寒空と好物と

土曜は、寒空の夕暮れに近所を散歩。 欅の巨樹の枝打ちはわかるけど、幹からバッサリとは…。素人目には酷く見えますが、樹木管理としては正しいんじゃろか? 一方で、ソメイヨシノ発祥地には早咲きの桜が。 散歩コースの帰りには、薄暮に灯る燈に導かれ。 好物のプリン2個をコート ...
続きを読む
Posted at 2022/02/15 02:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2022年02月05日 イイね!

上野東照宮と今川焼

つづき) ぼたん苑を出ると、上野東照宮が見えます。 日光に比べてこじんまりとしてますが、そのクオリティは流石であります。 頭が下を向いているのが昇り竜だとか。もちろん左甚五郎の作。 透き塀。 悪行を働いた狸を封じた、おたぬき様。 封 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/05 23:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2021年02月14日 イイね!

丸ぼうろというお菓子

ふだん帰省や出張で博多に帰ると、必ず空港でのお土産に使うお菓子の話。最近だと博多通りもんが人気なのかな?コロナ禍でこの年末年始は食べ損ねたので、ふと思い出して。 シュガーロードと言われた長崎街道沿いの佐賀には日本の洋菓子メーカーがたくさん生まれたわけですが(森永や江口グリコの創業の地)、その一つ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/14 12:22:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2020年12月29日 イイね!

一陽来復と薯蕷饅頭

旧暦の冬至は二十四節気の一つで、新暦の12月21日から1月4日頃までを指すようです。此処から昼の時間が長くなり始めるので、古代においては冬至を一年の始まりとしていたとか。 恒例になった穴八幡宮の一陽来復の御守りも頂いたので、今日は近所を自転車散歩。 FB「東京にある福岡のお店に行こ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/29 17:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2020年11月14日 イイね!

流山辺りの散策

2-3年前から始めた、カミさんの妹夫婦との旅行。 今年はどうしよう?という相談をする場所に、takepom3さんから紹介のあった流山の鰻屋を選びました。(^^) 赤城山の一部が流れて来たから流山という地名になった、という由来を図案化した流山市のマーク。 地焼き鰻の江戸屋。関西風なのに ...
続きを読む
Posted at 2020/11/15 00:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2020年09月26日 イイね!

ルーティンの朝食とプリン

在宅勤務がニューノーマルになったことで、朝食もほぼ毎日食べるようになった気がします。 この数年、ルーティンのように食べている朝食は、 ■ヨーグルト with ミックスナッツ、プルーン、ブルーベリー、蜂蜜 ■珈琲(凡豆ゴールドブレンド) ■ジュース(オレンジorトマト) ■トースト(サクセッショ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/26 19:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2020年08月08日 イイね!

蕎麦とかき氷

今朝ふと思い出したのは、2年前に行った土浦冷蔵のかき氷。 ならば、ランチに常陸蕎麦を食べてデザートにかき氷だ、とカングーで降りたのは谷田部IC。 なんとなく目当てにしていた、土日のみ営業の蕎麦屋はなんと臨時休業。残念。 気を取り直してたどり着いたのが、十割蕎麦のこちら。 注文 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/09 00:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、ふるさと納税が苦手なら産直で買うこともできますよ。https://www.nakatani-nouen.com
何シテル?   08/22 13:05
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
171819202122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation