• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2017年04月12日 イイね!

おかき/あられの話

小豆と同じくらい好きなのが「おかき」。 で、「あられ」はおかきの小さい奴で、「煎餅」は平たい奴、と思っていました。 けれど、厳密には、おかきとあられは餅米、煎餅は粳米で、後者は粘り気が弱く米飯に使われる米なんですね〜。赤飯やおかきが好きなのは餅米好きということ。 さらに、あられは餅米をそのま ...
続きを読む
Posted at 2017/04/12 15:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2016年09月24日 イイね!

おはぎ

おはぎ
今朝から無性におはぎを食べたくなって(考えてみればお彼岸でしたね)、雨のなか庚申塚まで代車の軽ワゴンでピュッ〜と。 おはぎとぼた餅の違いはさておき、餅米の搗き加減、餅米と小豆餡の分量バランス、つぶ餡の甘さ加減(塩梅)が良ければ満足です。 昔は親戚や近所のおばさんの誰かが作ってくれ、それがお彼岸 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/24 16:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2016年08月17日 イイね!

葡萄(藤稔)

葡萄(藤稔)
後輩から実家(果樹農家)で採れた葡萄をいただきました。 ピンポン玉ほどの大きさの葡萄は初めて見ましたが、神奈川で作付けされた藤稔という品種だそうです。 知恵は総身に回らないと言いますが、甘みは総身に回り果汁も豊富。実に食べ応えがあるので3粒くらいで満足感があり、いくら頬張っても満足できない種無 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/17 11:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2016年01月16日 イイね!

ぜんざい

ぜんざい
年明けひいていた鼻風邪がぶり返し、今週はツライ日々。 で、小豆好きと言いながら自分で作ったことがなかったので、小豆を炊いてぜんざいを作ってみることにしました。 小豆250gにたっぷり水を加えて沸騰させ、ザルあげすること2回。渋抜きです。 3回目は沸騰後に弱火にして1時間じっくり煮るわけですが、 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/16 22:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2015年12月02日 イイね!

バタークリーム

バタークリーム
地元でお気に入りの菓子は、中里の揚げ最中、栄泉堂岡埜の亥の子餅、そしてALPSのシュークリーム。 で、ALPSの場合、日持ちを考える時はモカロールケーキにするわけですが、これが実はバタークリームなのです。 70年代まではケーキと言えばバタークリームで、売れ残りのクリスマスケーキをバイト特権で3 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/02 01:58:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2015年11月29日 イイね!

ぜんざいの季節

ぜんざいの季節
昨日はカミさんと紅葉狩りにでもと、あてもなく家を出たのが11時くらい。この時間からリーチ出来て紅葉が観られるところは?と頭の中で探すも、房総はまだ早いだろうし、秩父まで行くには出発が遅すぎるということで、手賀沼で手を打つことに。笑 やはり手賀沼では紅葉はまだまだ。でも、せっかくだからと布施弁天に ...
続きを読む
Posted at 2015/11/29 19:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2015年04月19日 イイね!

ブラジルプヂン

ブラジルプヂン
すずきさんオススメのブラジルプヂン。清澄白河までカミさんとドライブして食べて来ました。 ブラジルではpuddingをプヂン(pudim)と呼ぶらしく、コンデンスミルクで作られているようですが、日本では中津さんと言う研究家が作っているのだとか。だから、中津さんのブラジルプヂン。 ココア味のスポン ...
続きを読む
Posted at 2015/04/19 18:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2015年03月15日 イイね!

桜餅/道明寺

桜餅/道明寺
娘夫婦の新居は西ヶ原なので、引越し作業に一息つけようと王子の伊藤にラーメンを食べに行き、帰りに近くの和菓子屋で桜餅を買いました。が、それには道明寺の名が。 西日本では写真のものを桜餅と呼んでいましたが、東日本には長命寺発祥のクレープ状の桜餅があるので、これを道明寺と呼んで区別しているようです。 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/15 14:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2015年02月07日 イイね!

黒豆の茶とスイーツ

黒豆の茶とスイーツ
新福菜館で満足した後、公開講座までまだ時間があったのでお茶しよー。 で、Cappuccinoさんが以前の朝ポタの時に見つけた店があったじゃないと歩き始めたものの、全く思い出せず。こういう記憶力が弱くて同窓会でも話題について行けないのです。 十番商店街の一本裏にある「しろいくろ」。写真を見せられ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/07 21:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2015年01月26日 イイね!

八朔

八朔
いつの頃からかハッサクが好きなのです。 冬の乾燥した寒い時季に食べるから、そのみずみずしい香りと酸味が嬉しいのかもしれません。暖房でパサパサになっても、その粒感が好きですが。 蟹と同様にひたすら黙々と薄皮を剥き、一気に頬張る派ですが、小さい頃に風邪で寝込んだ時におふくろがそうやって器に盛ってく ...
続きを読む
Posted at 2015/01/26 18:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記

プロフィール

「@minnji さん、カンノーリはゴッドファーザーにも出てきたシチリア菓子だとか!」
何シテル?   08/31 22:05
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation