• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

ギドネットレバー

ギドネットレバー
昨日イークルに寄った際、ブルホーン化に伴うギドネットレバーについて、イケメンメカ・ハッシーに相談。 ハッシーはダイアコンペを過去に利用した経験から、リニアなブレーキタッチ、坂道での制動力などはどうしても補助ブレーキ的になるため、しばらく使っての慣れが必要、と。はい、なんとなくは覚悟しておりますよ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/14 13:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2014年07月12日 イイね!

シフトケーブル

シフトケーブル
ブルホーン&ギドネットレバーのことをIKDに相談中。 先端恐怖症なのでバーコンがハンドル先端部に来ることに踏ん切りがつかず、あーでもないこーでもないとグルグルしております。 で、ギドネットの場合はMTBのケーブルを使うらしいので保留して、まずはカンパ用のシフトケーブルを準備しようと御徒町のアサゾ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/12 21:39:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2014年07月05日 イイね!

バーコンは操作が重い?

バーコンは操作が重い?
カンパ10速のバーコンが、英国から届きました。プラスチックのマウント部は傷ついていますが、金属部分は問題無さそう。けれど、動きは渋いというか重いというか。こーゆーものでしょうか?エルゴパワーのお気軽シフトで指がなまっている? 懸念していた差し込み部の長さは、軽く締め込んだ状態で24mm。Mako ...
続きを読む
Posted at 2014/07/06 00:10:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2014年06月28日 イイね!

ポケロケ純正の泥除け

ポケロケ純正の泥除け
この季節、ポンチョと共にありがたいのが泥除け。 ポケロケ純正品だから、簡単に着脱できることが売り。六角ネジ一本によるポン付けだから、走行中はプルプルするみたいですが、リフレクター付マッドフラップのおかげもあって機能的には十分。 バイクフライデー純正品といえばハンドルもありますが、バーコン仕様と ...
続きを読む
Posted at 2014/06/28 19:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2014年06月28日 イイね!

ポンチョで自転車

ポンチョで自転車
自転車にとって雨は大敵でしょうが、今日くらいの小雨と気温(24℃)ならば、ポンチョ着て走る気分は最高。 足元は濡れてもOKのクロックス、上半身は磁気ロックのストラップをハンドルに引っ掛ければ全く濡れず、むしろ下から上に抜ける風が気持ちいいのです。もちろん梅雨仕様の泥除け付きだから、下からの跳ね上 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/28 12:24:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2014年06月23日 イイね!

バーエンドシフター

バーエンドシフター
なんちゃってブルホーンのリベンジを考えると、結局はエルゴパワーを外してしまうのが最もシンプルで快適な選択肢が手に入ることに気づきました。 それは、ブレーキレバーを手元に寄せるギドネットレバーとバーエンドシフターとの組合せ。これならグースネックを諦めないままだし、ハンドルR部を持ったまま操作できる ...
続きを読む
Posted at 2014/06/23 10:21:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2014年06月22日 イイね!

ヒラメ2号を装着

ヒラメ2号を装着
皆様の声援を受け、予定よりも早くSILICAのポンプヘッドとヒラメ2号を交換しました。 本体、レバー、そしてホースバンドに至るまで、SILICAのそれらが頼りなく見えるほど、ガッシリしているのであります。 早速これで空気を入れてみましたが、SILICAの縦カムに慣れているせいか、横カムだと外す ...
続きを読む
Posted at 2014/06/22 01:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2014年06月18日 イイね!

ヒラメ参上

ヒラメ参上
ひょんなことから、本日ヒラメ横型がやって来ました。世界最高品質のポンプヘッドです。 まだSILCAのポンプヘッドが十分機能しているので実戦投入はまだ先ですが、そこにあるだけで発する絶大な信頼感。うーむマンダム、じゃない、うーむヒラメ。
続きを読む
Posted at 2014/06/18 22:23:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2014年06月08日 イイね!

フラットなグリップ部

フラットなグリップ部
日東M186というSTI用のドロップハンドルに戻し、一度巻いたコットンバーテープを再利用しましたが、雨でなかなか試せませんでした。 朝はマンションの定期総会でしたが、昼過ぎに雨が止んだのを見計らって、パンを買いに自転車で。ドロップの方がパン袋を引っ掛け易いですな。笑 で、このフラットバー部から ...
続きを読む
Posted at 2014/06/08 20:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2014年06月06日 イイね!

梅雨入り仕様

梅雨入り仕様
なんちゃってブルホーンをドロップハンドルに戻すついでに、昨日梅雨入りしたので、輪行バッグと泥除けを常備すべく、サドルバッグをsuewに衣替え。 suewは昨年のブルベ用に買いながら間に合わず、その後ロングライドが出来ない為に使わず仕舞い。もったいなーい。もともと重たいCarradiceバーレイの ...
続きを読む
Posted at 2014/06/06 12:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記

プロフィール

「@福田屋 さん、此方は予約制なんですよね?入りにくいですか?」
何シテル?   09/04 16:12
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation