• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

多治見あられの話

ちょっと前に、息子が多治見に出張に行く際に、見どころはどこ?と尋ねられました。 多治見と言えば美濃焼で有名ですが、藤森照信さん設計のモザイクタイル・ミュージアム以外のことは全く知らず、熊谷と並んで猛暑日が多い地域というイメージ。 で、ググッている時に気になったのが、多治見あられだったので、出 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/30 15:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2022年05月29日 イイね!

鹿沼と大谷石

明日はツインズ預かりなので今日はどうしようかとカミさんと話していて思いついたのは栃木県鹿沼方面。 きっかけは、TV番組とみん友さんの写真。w まず目指したのは、「マツコの知らない世界」で紹介されていた真鯵のフライ。海のない鹿沼でアジフライ? 到着が少し遅れて12時頃だったから ...
続きを読む
Posted at 2022/05/29 01:58:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Destination | 日記
2022年05月22日 イイね!

あらかわ遊園近くでハンバーガー

今日は汗ばむほどの陽気になりましたね。 リニューアルオープンしたという「あらかわ遊園」に、カミさんと自転車で偵察に行って来ました。 偵察というのは孫ツインズの為でしたが、よく考えたら小学生になったツインズにはもはや…かも。休園前には2度くらい来たんですけどね。 事前予約制にもかかわらず大行 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/22 21:14:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2022年05月20日 イイね!

「ヤキメシ」が食べたかったのです

チャーハンではありません、ヤキメシです。博多でも最近はヤキメシが減っているかもですが、だからこそヤキメシの復興を願っているのです。 そんなヤキメシに、近所で偶然出会いました。 チャーハンにはパラパラ派、しっとり派があるようですが、ヤキメシ好きの私にはどっちでもいい。ヤキメシを食べてから言っ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/20 22:50:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2022年05月18日 イイね!

行田の花手水と無花果菓子

さきたま古墳公園を観に行った時に気になっていた忍城(おしじょう)のある行田市では、毎月前半を花手水weekと称しているそうな。 ということで、先週末に行って来ました。 まずは、そのメッカ?となる行田八幡神社 ドラマ「陸王」のロケ地である足袋工場や街の商店でも ...
続きを読む
Posted at 2022/05/18 22:49:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2022年05月08日 イイね!

GW最終日は久しぶりに珈琲野点

今年のGWは近場で出かけられる所だけにしようと言いつつも、デベソのカミさんのリクエストに応えて割と出かけていることが多かったです。(^^) ツインズと出かけたのが房総のむら、手賀の丘公園、カミさんと行ったのがさきたま古墳公園、東京国立博物館、骨波田の藤。 そんなGWの最終日くらいは、一人で自 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/09 00:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年05月07日 イイね!

骨波田の藤とさざえ堂

櫻路郎さんのブログで知った、本庄市の藤の名所、骨波田の藤を見に出かけました。 本庄児玉ICで降りて長泉寺に到着したのが11時頃。高速道路が空いていると気分がいいですね。 玉敷神社の藤はノダフジで既に見頃を過ぎていましたが、こちらはムラサキナガフジでまだかろうじて見頃期間中でした。 有名な他 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/08 00:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 寺社 | 日記
2022年05月06日 イイね!

国立博物館で展覧会をハシゴ

今日は、カミさんが以前から予約していた「空也上人と六波羅蜜寺」展に行く日。 私は京都の六波羅蜜寺で観ているのお付き合いのつもりでしたが、昼のNHKで琉球の染織物を取り上げているのを見ていいなぁと思っていたら、なんと同じ国立博物館で「琉球」展もやっているらしい。ならば、早目に行ってハシゴしましょ。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/06 23:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アート | 日記
2022年05月06日 イイね!

さきたま古墳公園と加須うどん

子どもの日の今日は、以前から観てみたかったさきたま古墳公園へ。 二子山古墳は武蔵国で一番大きな前方後円墳。 稲荷山古墳は前方を復元して登れるようになっています。 丸墓山古墳は日本一の大きさの円墳で、桜の季節は絵になりますね。 埼玉←さきたまの名称の由来となった前玉神社も ...
続きを読む
Posted at 2022/05/06 01:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2022年05月03日 イイね!

本郷の給水所公苑とデルタカレー

カングーは息子が使っていて遠出はできないけど、昨日までとは打って変わって明るい空が広がった今日は、前から行ってみたかった本郷のカレー屋さんへ。 低床バスに初めて乗りましたが、車内の段差も少なく、ベンチシートじゃないから乗り易いですね。 カレー屋さんは「ニシシッピデルタカレー・ぼ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/03 21:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 345 6 7
891011121314
151617 1819 2021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33
インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation