• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

#44 ソーダサイフォン

#44 ソーダサイフォン第44弾はステンレス・ソーダサイフォン。

下戸なので、飲み屋に付き合うときは「ウィルキンソンの辛いジンジャーエール、ある?」というのが口癖ですが、後輩から「ジンジャーエールは家で作れますよ」と聞いたのが始まり。
何度か作るうちに、子供の頃アメリカ人にプロ野球ナイターに連れて行ってもらった時、なにやらバスケットからマシンを取り出して「プシューッ」とソーダを造ってくれたことを思い出した。

探してみると、いくつか見つかったが、ステンレスのメカニックな造形と、ポテッと丸っこいデザインが気に入って、コイツを購入。昔イタリアで買ってきたエスプレッソマシンみたい。
炭酸ガスカートリッジで作る炭酸水は微炭酸ではあるけれど、何より「プシューッ」が小気味よい。こいつをキャンプに持っていき、あのときのアメリカ人のように子供たちを集めてソーダおじさんになるのだ。
もちろん、#43のオピネルでしょうがを刻んで自家製ジンジャーエールです。

因みに、買ったのも画像もフィールズブランドというネットショップから。品揃えも価格も良心的でオススメ。
Posted at 2009/07/29 00:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | D3搭載ギア | 日記
2009年07月24日 イイね!

#42 THULE RANGER 90

#42 THULE RANGER 90第42弾はジェットバッグ(ルーフボックス)。

#41で紹介したクーラーボックスを購入した段階で、内心アウトかなと思っていたのが積載量の限界。妻からも指摘されていたキャンプ道具の買い過ぎが原因です。
で、当然視野に入ってくるのがルーフボックスですが、これ自体を普段収納する場所がなくて困っていたら、最近はソフトボックスがあるんですね。これならば、丸く収納してしまえば、なんとか倉庫に入るかも。

ただ、D3に取り付けるためのベースキャリアも必要だから、合わせると、結構いいお値段だなぁ。
Posted at 2009/07/24 02:05:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | D3搭載ギア | 日記
2009年07月12日 イイね!

#38 スノーピーク Take!チェア

#38 スノーピーク Take!チェア第38弾もフォールディングチェア。

#36が本妻(折畳式)とすれば、こちらは愛人(収束式)? とにかく独特のデザインと座り心地でオンリーワンな存在。因みにTake!とは「持ち出す・連れ出す」という英語と、脚が竹素材であることの引っ掛けネーミングのよう。

人によっては座り心地に不満が出るようですが、私のお尻はすっぽり包んでくれる。座ってごらんと手招きをするようでいても、居眠りは許してくれない。色も4色あるので、何色にするか目移りしてしまう。・・・愛人っぽいなぁ。

既に購入したFDチェア2脚に家族が馴染んだ頃合を見計らって、こちらも2脚迎え入れようか、と。椅子選びは楽しい!
Posted at 2009/07/12 23:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | D3搭載ギア | 日記
2009年05月09日 イイね!

#32 MSR ALPINE ティーポット

#32 MSR ALPINE ティーポット久しぶりのD3搭載ギアはケトル(やかん)、その名はMSRのアルパイン・ティーポット。

正確には未搭載ですが、間もなく搭載予定です。
出先でささっとジェットボイルで淹れる珈琲を別にすれば、キャンプ・サイトで焚火台にやかんをかけっぱなしにして、いつでも湯が沸いている状態というのは何故だかなごみます。

そんな男前な風景に似合うケトルを探しているのですが、なかなかコレ!というのは見つかりません。普通はソロキャンプ用のコッヘル派生(アルミかチタン)か、リビングの延長上にある感のするホウロウ・ポットや鉄瓶という選択肢ですが、ある種の「軽さ」とタフネスをもった道具(D3搭載ギアの条件?)となるとコレぐらいかなぁ、と。

MSRはタープ(パラウィング)でお世話になっているので親しみも信頼感もあります。ステンレスという素材と、ハンドル部や注ぎ口の小ささに、さり気なくMSRらしいエクストリーム感が出ていますね。これを買ったら、プレス式ではなくドリップ式で珈琲を淹れてみようかな。
Posted at 2009/05/09 16:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | D3搭載ギア | 日記
2008年08月26日 イイね!

D3搭載ギア 人気ランキング?

みんカラではD3搭載ギアのみブログにアップしているのですが、PVレポートというのを見てみたら、以下のような結果でした。
右端はアップした日時、左端がアクセス数のようですが、これはD3搭載ギアの人気度を示しているのかな?
個人的思い入れとは必ずしも一致しない面白さはあるのですが、ほとんどコメントを戴いていないので、よくわかりません。

D3らしくないぞ!といった突っ込みや質問、歓迎です!

321 #20 tikit バイクフライデー 2008/05/08 10:33:16
313 #19 メッセンジャーバッグ Ag 2008/04/13 00:09:44
294 #10 グローブトロッター トロリーケース21inch 2008/01/08 02:09:30
285 #18 オリンパスE-420 & ZD25mmf2.8 2008/03/13 09:58:18
263 #22 シエラデザインズ ORIGAMI 4 2008/06/12 01:38:25
223 #17 バブアー クラシックダーハム・ジャケット 2008/02/14 20:09:54
214 #25 MSRパラウィング19 2008/07/10 01:18:34
188 #11 UCOキャンドリア 2008/02/07 16:36:26
181 #26 ラフマ マキシポップアップ 2008/07/29 00:50:04
179 #23 マウンテンハードウェア CASA6 2008/07/07 19:19:03
178 #28 ダイネックス インシュレーション・カップ 2008/07/31 01:36:53
176 #31 ユニフレーム GABAマルチバッグ 2008/08/18 00:13:25
168 #21 フリスビー 2008/05/08 10:47:34
165 #8 グラナイトギア エア・グロッサリー 2008/01/08 01:36:22
163 #12 ORTOVOXスノーショベル 2008/02/09 23:29:46
153 #5 SUUNTO lumi 2008/01/07 17:35:42
148 #29 マウンテンスミス モジュラーホウラー 2008/08/13 09:38:47
135 #9 BAD(Best American Duffle) 2008/01/08 01:51:51
124 #14 ケータイ灰皿 KEOL 2008/02/12 18:26:13
122 #13 オリンパスμ1030SW 2008/02/12 18:07:47
120 #15 EDWIN 503ウィンドストッパー 2008/02/13 21:31:33
115 #16 マッキントッシュ(コート) 2008/02/14 17:00:41
104 #1 CAMPTIME Roll-A-Cot 2008/01/07 15:37:24
96 #4 MSR OutfitterWing 2008/01/07 17:23:37
86 #3 Brompton 2008/01/07 15:56:01
74 #24 フュアーハンドランタン 276 2008/07/09 21:12:00
72 #2 JETBOIL 2008/01/07 15:46:27
61 #6 SnowPeak焚火台 2008/01/08 00:38:37
60 #27 サーマレスト Zライト 2008/07/31 01:22:50
41 #7 ゆうボール 2008/01/08 01:20:13
40 #30 サーマレスト コンプレッシブル・ピロー 2008/08/17 23:51:48

Posted at 2008/08/26 01:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | D3搭載ギア | 日記

プロフィール

「@minnji さん、カンノーリはゴッドファーザーにも出てきたシチリア菓子だとか!」
何シテル?   08/31 22:05
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation